パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1489 今日の朝食

 2020年06月08日 12:00
写真は、今日の朝食。

お昼は蒸し野菜中心、夕はブランフレークと、食事に偏りができてしまうので、朝はなるべくご飯を食べることを心掛けている。

炭水化物も必要な栄養素である、今日1日の燃料である。

しかしながら、食べ過ぎると糖質が皮下や内臓の周りに蓄積されて脂肪となり、かつその脂肪を消費しないと、肥満という悲劇のはじまり。

だから、炊飯器でご飯を炊くのではなく、お替りのできないレンジご飯にしている。

それも、レンジご飯の普通は1食 180g であるが、1食 150g のレンジご飯にしていて、もし足りなければ、トマトジュースをがぶ飲みしている。

アマゾンでの購入履歴を見ると、2年前 2018年4月に初めてレンジご飯を購入しているので、このころにレンジご飯のメリットに気付いたのであろう。

いらい、炊飯器を仕舞い、アマゾンで購入したレンジご飯を食べている。

炊き込みご飯等の贅沢はできないが、ご飯の定量が 150g になったのは良いことである。

しかもいまは、おこもりさんで一切外食しないので、ご飯の量がこの 150g に保たれているわけである。



さて、今日の朝食。

テーブルマークのレンジご飯「ゆめぴりか」150g。

味噌汁は味の素のフリーズドライ「具たっぷり味噌汁ごろごろなす」に旭松のうす切りこうや豆腐を入れている。

味の素とたっぷりコショウを振った半熟目玉焼きに醤油をかけ、炒めた伊藤ハムの「皮なしマジ旨ウィンナー」を添えた。

そして、カゴメの「ふくしま産トマトジュース食塩無添加」

美味しくいただいていたのだが、箸で切った目玉焼きを口に入れたとたん、ミシッ!という音。

箸を噛んでしまったのだ。

一瞬、前歯が折れたのかと思ったのだが、折れたのは箸だった。

あぁ、よかった、箸で。

近年、箸を噛む、口のなか頬っぺたの内側を噛む、舌を噛むなどが多い。

口のなかの頬っぺたの内側を噛むのは、肥満で口のなかも内側に膨らんでいるからであるが、これらは総じて運動能力の衰えである。

口の動きと手の動きがシンクロしていない。

生まれてこの方ずっとその動きをしていて、意識しないでできているわけだが、いま、加齢による脳神経の衰えである。

柳 秀三
コメント
 1 件
 2020年06月08日 14:17  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
すみれさん

パックご飯に変えてからダイエットに成功した女性のお話、間違っていなかったなと勇気づけられます。

炊飯器からレンジご飯にかえたのは、もとはと言えば、おふくろが毎日炊飯器の裏ブタやパッキンを洗うのが負担だと言い出したからなんですけどね。

おかげで、ご飯を食べすぎる気づかいは無くなりました。

踏み台昇降と食事、結果がたくさん出ているので、頑張ります。

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座