パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1482 踏み台昇降効果

 2020年06月03日 18:18
「痩せTECH」
https://yase.tech/824.html

上記ウェブページにある「昇降運動の消費カロリー」の計算器を使って、俺の今の踏み台昇降で、20分に増やしたときの、消費カロリーと、落ちるであろう体脂肪を出してみた。(図2)

 体重[  ]kg
 時間[  ]分
 〇昇降運動(楽)
 〇昇降運動(そこそこの労力)
 〇昇降運動(きつい労力)

上記に該当の数字とチェックを入れて、Enter キーを押すと、下段に計算されて出る。

消費カロリー:[   ]kcal
落ちる体脂肪の目安:[   ]g
1ヶ月毎日続けた時に落ちる体脂肪:[   ]kg

俺の今の体重で毎日20分やって、1ヶ月後に落ちている体脂肪が、0.57kg と出た。

いま俺は、12分で毎日やっている。

仮に明日から20分に増やして毎日やったとして、体重が 100kg を切るのは・・・

 11kg ÷ 0.57kg = 19.29

な~んと、20ヶ月後である。

むむむ、再来年 2022年 2月かぁ。



ならば同じ条件で、明日から毎日60分やるとすると・・・

1ヶ月で、1.7kg と出た。

 11kg ÷ 1.7kg = 6.47

おー、6ヶ月半だ!

来年のアタマには、100kg を切れているかもしれない。

さらにさらに、半年続ければ、夢の 90kg だ!

来年の夏には、90kg!

「捕らぬ狸の皮算用」ってやつですかぁ。

踏み台昇降が、というよりは、継続が大事っていうことであるね。

ちなみに、当たり前のことながら、上の図で計算はできない。

https://yase.tech/824.html

この URL をコピーして、アドレスバーにペーストして、Enter キーを押せば、「痩せTECH」というウェブページになり、スクロールすると、この「昇降運動の消費カロリー」計算器が出てくる。

元ボクサー/ダイエットアドバイザー TECH さんという、俺は存じ上げない方のページである。



今日も16分やったが、キツイ。

でも、頑張る。

そのうち、20分にして、増やしていって、いつかは、60分に。

柳 秀三
コメント
 4 件
 2020年06月04日 05:51  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
すみれさん

いま、毎日16分でもヒィヒィ言ってるのに、まぁ、60分はあり得ないです。

毎日20分に増やして、再来年 2022年の春に 100kg を切るのを目指すのが、妥当と思われます。

その間にも、ジムを再開して、ウェートマシンでのワークアウトで筋力アップすれば、基礎代謝も上がり、脂肪燃焼効率も良くなるかもしれません。

すみれさんの筋力落とさないのは大賛成です。

骨、関節、内蔵、全て、支えているのは筋肉です。

太腿や広背筋みたいに大きな筋肉から、腹膜筋みたいに実感できない見えない筋肉もあります。

動くのが好きなすみれさんの日常が、その筋肉を保っているのです。

柳 秀三
 2020年06月04日 05:30  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
ジュンコさん

夕食は、もう毎晩、ブランフレークの牛乳がけと、フルーツのヨーグルトがけの二品のみです。

決めちゃいました。

決めちゃうと楽です。

痩せちゃったらどうしよう。( ̄▽ ̄)b

柳 秀三
 2020年06月03日 21:09  イトーヨーカドー深谷教室  1255ジュンコ さん
柳さん、こんばんは。

便利な世の中ですね~。
簡単に計算してくれるのですね。
今夜の夕食も、
昨日もコメントしようと思いながら、眠ってしまいましたが(笑)、
昨日の夕食も、
柳さん、痩せちゃうじゃ~ん!!
 2020年06月03日 19:26  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
記録

あとから、今日の夕食の写真を貼った。

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座