パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 紹介イベント
    • ひさしぶりの受講
    • 教室イベント『フォトアルバムを作ろう』☆
    • ブログにあげる写真のサイズ変更
    • まずは体験から!
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「oyabun」さん より
    • 「ベリー」さん より

咲ランド教室のブログ

 咲ランドショッピングセンター教室  咲ランド教室 さん

ワンポイントレッスン動画

 2020年06月02日 14:15
火曜日ですね
ワンポイントレッスン動画が更新されてますよ

今回のテーマは
「iPhoneでQRコードを読み取ろう」
です。

動画の中でも先生が言われてますが
以前はQRコード読み取り専用のアプリを
インストールしないとできなかったのですが
今は、カメラアプリをかざすだけで
読み取れるので楽ちんです。

生活していると広告や宅配の不在連絡票などに
QRコードを見かけますね。

私がよくQRコードを使う時は
郵便局からの不在連絡票が入っている時に
登録している「郵便局(ぽすくま)」の
LINE公式アカウントから再配達を依頼する時です。

LINEでQRコードを撮影して画像を送るだけで
希望の再配達時間をタップするだけでいいいので
とっても簡単です。

宅配の方も電話に出なくていいので
負担が少ないのではと思います。

とっても便利なスマートフォン
便利な機能は
どんどん活用してくださいね(^v^)

小松
コメント
 3 件
 2020年06月02日 17:49  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
小松先生。

ぽすくまくんのところまではわかりましたが・・
ゆうびんIDとかわかりませ~ん。

教室でおねがいします~<(_ _)>
 2020年06月02日 16:53  咲ランドショッピングセンター教室  咲ランド教室 さん
あけちゃんさん

こんにちは(^o^)丿

「ぽすくま」はアプリではありません
郵便局のLINE公式アカウントなんですよ(^v^)
市民講座の公式アカウントと同じタイプのものです
いつも残席表を送らせてもらっていますね。

LINEアプリから検索ボックスに
「郵便局」と入力して検索すると
可愛いクマのアイコンの「ぽすくま」が
表示されます

友達追加をすると
すぐに再配達の依頼ができます。

私も以前は電話をかけて
電話のボタンをいろいろ打ち込んでました
あれ面倒ですよね(^_^;)

また教室でお伝えしますね(^o^)丿

小松
 2020年06月02日 15:31  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
小松先生!

「ぽすくま」もアプリですか?

郵便局のは電話でいろいろ打ち込んで
時間がかかって嫌なので郵便局まで
取りに行くことが多かったのです。

また。教室で教えて下さいね!

あさって。久しぶりの教室です。
身体も。あたまもなまってますよ~!

いえいえ。前からでした(≧▽≦)
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座