パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 父と僕の終わらない歌(三島龍朗)よむ
    • 点滴注射を受ける、
    • 長いお別れ、中島京子、本
    • 訪問リハビリ始まる、
    • 花の鎖、読む
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

私のプレミアブログ

 プレミアウェブ教室  satiko さん

鶴見緑地はペチュニア、、、

 2020年06月01日 06:26
鶴見緑地公園に行きました、

風車のところはペチュニアでいっぱいです、

バラのところもいっぱい咲いて蝶々も飛んでいました、

咲くやこの花館では、カトレアやデンドロビウムなどのラン、

サボテンも花が咲いています、

〔夜の女王)が咲いていました、

闇が広がる熱帯雨林の中でこうばしい香りをこうばしい放つ

美しい花です、

館で昼夜逆転の調整をしたようです、

淡路島産の玉ねぎを使用した、風味豊かなコンソメベースの

スープを注文して、届きました、

たまねぎをカリカリになるまで揚げたフライドオニオンを

振りかけて食べました、おいしかったです、

コメント
 7 件
 2020年06月05日 06:25  プレミアウェブ教室  satiko さん
雅さん お早うございます

風車のところはチューリップが似合いますね、

今はペチュニアでしたタカタンさんもブログに上げていましたね、

咲くやこの花館では(夜の女王)が咲いていました、

夜の9時ごろからつぼみが膨らみ、はじめ、12時ごろ開花です、

淡路のたまねぎスープはおいしかったです、
 2020年06月04日 11:33  亀有駅前教室  雅 さん
satiko さん~ こんにちは!(^^)!

天気図では、並んでいた傘マークは晴れマークと変わりました。
1週間 晴と曇りが並んだので、梅雨入りは例年通りに成りそうよ。
今日も今は曇天だが、午後から晴れの予報。湿度がもう少し下がって
欲しいわね。 連日湿度が高いので蒸し暑さが続くのよ。

鶴見緑地は関西のお友達が、良く行かれるので頭にインプットされています。
特に風車の丘がお気に入りで、やはりチューリップの時期が一番に思えたわね。
咲くやこの花館も、開館したのね? 循環バスが出ていると聞いたので歩けない
人にも行かれるわね? 淡路の玉ねぎを頂いたことがあるが、美味しいのよね~ 
 2020年06月02日 06:28  プレミアウェブ教室  satiko さん
michanさん お早うございます

プレミア卒業生さんがよくいかれていましたね、

花博から32年です、いつまでも花の手入れされて、人が集まっていますね、

タマネギスープはおいしかったです、

アジサイが散歩道によく咲いていますね、
 2020年06月02日 06:24  プレミアウェブ教室  satiko さん
ほーちゃんさん お早うございます

オオオニバス、睡蓮はなかったですね、

夜の女王はホンジュラス原産のサボテンの仲間ですね、

私もどこかへ日傘をなくしてしまいました、

アジサイが咲くころですね、、
 2020年06月02日 05:54  遠鉄百貨店教室  michan さん
satikoさん〜

おはようございます(^○^)

素敵な花に癒されましたね〜
咲くやこの花館、卒業したブログ友がよく言っていた場所です。
懐かしいわね〜

 2020年06月01日 19:46  東大阪教室  ほーちゃん さん
satikoさんこんばんは

コメントありがとうございましたm(__)m

玉ねぎスープ美味しそうですネ

鶴見緑地一周されたのですか
開館してるの知らないで14:10頃咲くやこの花館へ行きました
「夜の女王」見れてラッキーでした(*^。^*)

 2020年06月01日 14:05  プレミアウェブ教室  satiko さん
ねこさん こんにちは

風車のところはペチュニア植えられていました、

もうすぐひまわりですね、

バラもたくさん咲いていました、

咲くやこの花館のオオオニバス、睡蓮は休憩中でした、

たまねぎスープは郵便局で申し込みました、

アマノフーズで探して見てください、
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座