パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1449 マイクを探せ

 2020年05月19日 19:51
丸井錦糸町教室で、24日、オンライン登校日があるらしい。

テレビ会議、オンライン飲み会、みたいなのだろうと思う。

「ZOOM」というアプリを使うらしい。

でも、俺ら受講生が「ZOOM」アプリをダウンロード・インストールする必要は無いらしい。

俺は教室の LINE を登録しているので、前々日の22日に教室から LINE が来る。

その LINE に ZOOM の招待 URL が貼り付けられている。

俺はパソコン2号でも LINE を開けるようにしてあるので、パソコンでその URL をクリックすると、ZOOM のページに転移するらしい。

そこから先は、丸井錦糸町教室のアイドル斎藤さんの YouTube 動画どおりに操作すれば、オンライン飲み会、じゃなかった、オンライン登校日に参加できる。

ということみたいである。

つねづね、映像付きのインターネット通話に興味があったので、参加してみようかなと思う。

ところで、パソコンにカメラレンズがあるのは知っているのだが、マイクはどこにあるのだろう。

もしかして、カメラレンズの両脇にある小さな穴2つが、マイクだろうか。(写真)

スマートフォンのマイクが小さい穴だから、パソコンのマイクもこんな小さな穴だっておかしくない。

あ、コルタナに訊いてみよう!

・・・・・( ̄ー ̄)・・・・・

訊いてみた。

コルタナさん、ウェブページを教えてくれた。(スクリーンショット1)

それによって、Windows 10 の場合のマイクの有無の調べ方がわかった。

【設定】→【システム】→【サウンド】→【入力】

おう、マイクはあるらしい。(スクリーンショット2)

てか、コルタナさんが聴いてくれるのだから、マイクはあるのよね。

 (; ̄▽ ̄;) あははは

結局、マイクがどれかは、わからない。

でも、マイクはあるのだ。

問題ない。

 (; ̄▽ ̄;) あははは



今日も「10分踏み台昇降」をやった。

この先も、毎日続けられそうである。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座