錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
1448 10分踏み台昇降
2020年05月18日 17:58



毎日やっている踏み台昇降のやりかたを変えた。
変えたところは・・・
高さ 20cm の階段の1段目から高さ 15cm の玄関の上がり框にした点。
ダンベルを持ってやって、いたのを、持たないでやる点。
そして、左右合わせて 100回だったのを、10分にした点である。
15cm の高さを、左足先で 2分30秒、右足先で2分30秒、左足先で 2分30秒、右足先で2分30秒、合計 10分、踏み台昇降をやる。
2分30秒ごとに先足を代えるのを同Countしようかなと思った。
スマートフォンのタイマーアプリを使って、7:30、5:00、2:30で、先足を代えていくことにした。
やっている目の前の台の上にスマートフォンを置いてみた。
数字が大きく、残ゲージも付いているので見やすい。
結果として、最後までできた。
汗は結構出た。
昨日までよりも出た。
でも、高さを下げダンベルを持たないので、思ったより楽ではあった。
合計 10分という時間を、しばらくは続け、徐々に増やしていこうと思う。
ということで、運動不足解消と減量に頑張っているのであった。
ともかく、続けることが大事。
柳 秀三
変えたところは・・・
高さ 20cm の階段の1段目から高さ 15cm の玄関の上がり框にした点。
ダンベルを持ってやって、いたのを、持たないでやる点。
そして、左右合わせて 100回だったのを、10分にした点である。
15cm の高さを、左足先で 2分30秒、右足先で2分30秒、左足先で 2分30秒、右足先で2分30秒、合計 10分、踏み台昇降をやる。
2分30秒ごとに先足を代えるのを同Countしようかなと思った。
スマートフォンのタイマーアプリを使って、7:30、5:00、2:30で、先足を代えていくことにした。
やっている目の前の台の上にスマートフォンを置いてみた。
数字が大きく、残ゲージも付いているので見やすい。
結果として、最後までできた。
汗は結構出た。
昨日までよりも出た。
でも、高さを下げダンベルを持たないので、思ったより楽ではあった。
合計 10分という時間を、しばらくは続け、徐々に増やしていこうと思う。
ということで、運動不足解消と減量に頑張っているのであった。
ともかく、続けることが大事。
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件