錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
1441 見えない図形②
2020年05月14日 20:09



承前
前回記事「1440 見えない図形①」を読んでから、読んでいただきたい。
プレミアブログで写真や図を添付すると、記事タイトルの下、本文の上(記事タイトルと本文の間)に表示される。
でもしかし・・・
①写真も図も、添付しないのに、スペースを空けられないだろうか。
② 1枚目の部分のスペースを空けて、2枚目、3枚目を表示できないだろうか。
前回の記事では、①の実験の結果を公開したが、この記事では、②の実験の結果を公開する。
ご覧のとおりである。
PowerPoint で作った見えない図形を【1枚目】で選択して、【2枚目】【3枚目】でシャチと地球を選択して、アップロードした。
1枚目の部分にスペースが空いた。
「だからなにか?」
そう訊かれても、答えは無い。
どうなるのかやってみて、自分なりに納得して、その方法と結果は、他人様に知らしめたほうが良いかなと思っただけである。
柳 秀三
前回記事「1440 見えない図形①」を読んでから、読んでいただきたい。
プレミアブログで写真や図を添付すると、記事タイトルの下、本文の上(記事タイトルと本文の間)に表示される。
でもしかし・・・
①写真も図も、添付しないのに、スペースを空けられないだろうか。
② 1枚目の部分のスペースを空けて、2枚目、3枚目を表示できないだろうか。
前回の記事では、①の実験の結果を公開したが、この記事では、②の実験の結果を公開する。
ご覧のとおりである。
PowerPoint で作った見えない図形を【1枚目】で選択して、【2枚目】【3枚目】でシャチと地球を選択して、アップロードした。
1枚目の部分にスペースが空いた。
「だからなにか?」
そう訊かれても、答えは無い。
どうなるのかやってみて、自分なりに納得して、その方法と結果は、他人様に知らしめたほうが良いかなと思っただけである。
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件