パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1440 見えない図形①

 2020年05月14日 20:08
プレミアブログで写真や図を添付すると、記事タイトルの下、本文の上(記事タイトルと本文の間)に表示される。

そして、その添付の可能枚数は 3枚であり、可能ファイルサイズは合計 5MB (メガバイト)である。

添付方法は、ブログの入力ページの、【写真】の参照ボックスから写真・図を選択する。

3枚可能なので、【1枚目】【2枚目】【3枚目】と、参照ボックスがあるが、【1枚目】を空けて【2枚目】【3枚目】の参照ボックスで写真・図を選択したとしても、アップロードすると写真・図は左詰めで表示される。

参照ボックスの【1枚目】に選択されていなければ、送信したときに【2枚目】【3枚目】は 1枚目 と 2枚目 になってしまうのである。

また、写真・図を添付しないでアップロードすると、記事タイトルのすぐ下に本文が来るのである。

ま、写真・図が添付されていないのだから、すぐ本文になるのは当たり前か。

でもしかし・・・

①写真も図も、添付しないのに、スペースを空けられないだろうか。

② 1枚目の部分のスペースを空けて、2枚目、3枚目を表示できないだろうか。

実験してみた。



PowerPoint でスライドに図形を挿入し、この図形の書式に【塗りつぶしなし】と【枠線なし】を設定する。

図形は見えなくなる。

この見えない図形を、図として保存する。

①その保存した見えない図形をプレミアブログに添付してアップロードすると、記事タイトルと本文の間に、見えない図形なので見えないけれど、スペースが空くのである。

②そして、この見えない図形を【1枚目】に選択して【2枚目】【3枚目】に普通の写真・図を選択してアップロードすると、1枚目 の部分にスペースが空いて、2枚目、3枚目 に【2枚目】【3枚目】の写真・図が表示されるのである。

今回は、そのうちの①で公開してみた。

1枚だけ、見えない図形を添付してアップロードしてみたのだ。

ご覧のとおりである。

②は、次の記事で公開してみる。

つづく

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座