錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
1423 散歩せず
2020年05月05日 15:32
4月9日以来のおこもり生活。
3~4日ごとの食料品の買い出し以外は外に出ない生活。
俺もおふくろも踏み台昇降以外の運動をしていない。
ウィルスは防げるかもしれないが、これでは健康によろしくない。
そう思い、人のいないところで散歩しようと考えた。
「千葉県立北総花の丘公園」に、朝のうちに行って散歩しよう。
ホームページで調べた。
あー、やっぱり、閉鎖されている。(; ̄△ ̄;)
それでも、ともかく朝 8:35 におふくろを乗せて車で出発。
人がいない・駐車場がある・芝生の上を歩ける、そんな条件のところはないか、佐倉まで走らせたが、無かった。
路上駐車できそうなところはあるが、路上駐車は嫌いである。
車を所有し運転するものは、車を停める場合、駐車場に停めるべきで、有料だから、短時間だから、といって路上駐車する輩は運転しないで欲しい。
つうわけで、散歩するところが無かった。
2時間半のただのドライブを終え、スーパーで食料品を調達し、すき家で牛丼弁当をテイクアウトして帰宅した。
するとほどなくして、「ピンポーン ♪」
アマゾンの荷物である。
「スマートフォン用フレシキブル三脚 Bluetooth リモコン付き」と「ダンベル 4kg ペア」が届いた。
ダンベル、重い (; ̄△ ̄;)!
両方で 8kg 、これは重い。
これを持って、俺は踏み台昇降やるのか・・・。
気も重い。(; ̄_ ̄;)
そして、スマートフォンと三脚に付属のリモコンを Bluetooth でペアリングした。
カメラを起動させて、リモコンのシャッターボタンを押してみた。
おー、撮れた!( ̄▽ ̄)
これで、スマートフォンに触れずにシャッターを切ることができるわけだ。
ふんふん。
ともかく、今日は、ダンベルを持っての踏み台昇降だけをやる。
あれもこれもやるのは、できない。
動画の撮影はしない。
このあと、8kg 体重が増えての踏み台昇降。
きっつぅ~ (; ̄△ ̄;)
柳 秀三
3~4日ごとの食料品の買い出し以外は外に出ない生活。
俺もおふくろも踏み台昇降以外の運動をしていない。
ウィルスは防げるかもしれないが、これでは健康によろしくない。
そう思い、人のいないところで散歩しようと考えた。
「千葉県立北総花の丘公園」に、朝のうちに行って散歩しよう。
ホームページで調べた。
あー、やっぱり、閉鎖されている。(; ̄△ ̄;)
それでも、ともかく朝 8:35 におふくろを乗せて車で出発。
人がいない・駐車場がある・芝生の上を歩ける、そんな条件のところはないか、佐倉まで走らせたが、無かった。
路上駐車できそうなところはあるが、路上駐車は嫌いである。
車を所有し運転するものは、車を停める場合、駐車場に停めるべきで、有料だから、短時間だから、といって路上駐車する輩は運転しないで欲しい。
つうわけで、散歩するところが無かった。
2時間半のただのドライブを終え、スーパーで食料品を調達し、すき家で牛丼弁当をテイクアウトして帰宅した。
するとほどなくして、「ピンポーン ♪」
アマゾンの荷物である。
「スマートフォン用フレシキブル三脚 Bluetooth リモコン付き」と「ダンベル 4kg ペア」が届いた。
ダンベル、重い (; ̄△ ̄;)!
両方で 8kg 、これは重い。
これを持って、俺は踏み台昇降やるのか・・・。
気も重い。(; ̄_ ̄;)
そして、スマートフォンと三脚に付属のリモコンを Bluetooth でペアリングした。
カメラを起動させて、リモコンのシャッターボタンを押してみた。
おー、撮れた!( ̄▽ ̄)
これで、スマートフォンに触れずにシャッターを切ることができるわけだ。
ふんふん。
ともかく、今日は、ダンベルを持っての踏み台昇降だけをやる。
あれもこれもやるのは、できない。
動画の撮影はしない。
このあと、8kg 体重が増えての踏み台昇降。
きっつぅ~ (; ̄△ ̄;)
柳 秀三
クニタケさん
クニタケさんがブログで書いていたので、「リングフィット」調べました。
ガッキーがCMに出てるやつですよね?
でも、任天堂のホームページで、生産が遅れている云々とアナウンスされているので、やめときました。
ま、あれもこれもはできないので、踏み台昇降オンリーいきます。
でも、4kg ダンベル×2が加わったので、怖いくらい強力で、楽しみです。
そうですね、散歩=歩くことは、欠かせないですね。
行田公園、調べてみます。
いま、何をしたいかということも大事ですが、なにをしたらいいかよく考えないといけませんね。
健康、大事です。
ありがとうございます。
柳 秀三
クニタケさんがブログで書いていたので、「リングフィット」調べました。
ガッキーがCMに出てるやつですよね?
でも、任天堂のホームページで、生産が遅れている云々とアナウンスされているので、やめときました。
ま、あれもこれもはできないので、踏み台昇降オンリーいきます。
でも、4kg ダンベル×2が加わったので、怖いくらい強力で、楽しみです。
そうですね、散歩=歩くことは、欠かせないですね。
行田公園、調べてみます。
いま、何をしたいかということも大事ですが、なにをしたらいいかよく考えないといけませんね。
健康、大事です。
ありがとうございます。
柳 秀三
柳さん
お久しぶりです。
クニタケです。
踏み台昇降がんばっていますね!(^^)!
わが家もおこもり生活中です・・・
運動はフィットネスゲームだけです(-_-;)
船橋の行田公園はいかがですか?
2週間くらい前ご近所さんが散歩に行ってましたよ~車で~
もし、行くなら調べてからにしてくださいね!
お久しぶりです。
クニタケです。
踏み台昇降がんばっていますね!(^^)!
わが家もおこもり生活中です・・・
運動はフィットネスゲームだけです(-_-;)
船橋の行田公園はいかがですか?
2週間くらい前ご近所さんが散歩に行ってましたよ~車で~
もし、行くなら調べてからにしてくださいね!
コメント
2 件