西友山科教室
みすちゃん さん
久しぶりにウォーキング
2020年04月30日 23:28



4月も今日で終わりですね
毎日雑事に追われ犬の散歩で歩数を稼いでいますが
なんだか身体が重たくなっています。
ミックを抱えて階段をあがる時 最後のステップは
ヒーヒー悲鳴をあげそうになります。
きっと知らず知らずに身体に負担が掛かっているのかも・・・
1階から3階まで登るともうダウンです。
そこで一念発起して今日は歩こうかな!と思い立ちました。
時間にゆとりが出来たので人気のない方向を目指します。
家から岩屋神社までは歩いて20分位かな?
途中で珍しい木や花を見つけると 立ち止まったりして
何時もの癖が出てきます。
ジグザグ同じ道を通らないようにしながら
およそ4500歩ですね。
気持ちいい汗がでました。
近年少なくなってきたマツバウンランを見つけたり
立派なムベの花の垣根や タツナミソウに驚き
ワクワクしながら歩いてきました
傍から見ると変な人だと思われてるのかも!
1枚目 静かな岩屋神社
2~3枚目 今日の収穫
毎日雑事に追われ犬の散歩で歩数を稼いでいますが
なんだか身体が重たくなっています。
ミックを抱えて階段をあがる時 最後のステップは
ヒーヒー悲鳴をあげそうになります。
きっと知らず知らずに身体に負担が掛かっているのかも・・・
1階から3階まで登るともうダウンです。
そこで一念発起して今日は歩こうかな!と思い立ちました。
時間にゆとりが出来たので人気のない方向を目指します。
家から岩屋神社までは歩いて20分位かな?
途中で珍しい木や花を見つけると 立ち止まったりして
何時もの癖が出てきます。
ジグザグ同じ道を通らないようにしながら
およそ4500歩ですね。
気持ちいい汗がでました。
近年少なくなってきたマツバウンランを見つけたり
立派なムベの花の垣根や タツナミソウに驚き
ワクワクしながら歩いてきました
傍から見ると変な人だと思われてるのかも!
1枚目 静かな岩屋神社
2~3枚目 今日の収穫
アップルさん こんばんは
ミックは初めての場所は怖いのか動こうとしないのよ
リードを引っ張ったらグッと締め付けられたのか
ゴホッ ゴホッ!と苦しそう咳をしてました。
どんなことをしてもガンとして動かないし
リードに手を掛けて≪止めて!≫の合図!
梃子でも動かないので 一人で出かけたのよ
一人の時でも立ち止まったりジッと葉っぱの葉脈を眺めたりと
興味あることが多いです(笑)
辺りを見渡すともう田植えの準備に入ってましたよ。
空気も澄んでいて 外は気持ちいいですね
ウロウロしながら歩きまわってきました~
ミックは初めての場所は怖いのか動こうとしないのよ
リードを引っ張ったらグッと締め付けられたのか
ゴホッ ゴホッ!と苦しそう咳をしてました。
どんなことをしてもガンとして動かないし
リードに手を掛けて≪止めて!≫の合図!
梃子でも動かないので 一人で出かけたのよ
一人の時でも立ち止まったりジッと葉っぱの葉脈を眺めたりと
興味あることが多いです(笑)
辺りを見渡すともう田植えの準備に入ってましたよ。
空気も澄んでいて 外は気持ちいいですね
ウロウロしながら歩きまわってきました~
だしまきまついさん こんばんは
犬の寿命は12~20年と言われていますがミックは来月で
13歳に成ります。最近は散歩も嫌がるようになりました。
何時も外に出る時は 知り合いがいないか?犬友が居ないか?
キョロキョロしているのよ。
誰も居ないとなるともう散歩も超最短コースに変更!
出たがらないので私は一人でウォーキングしています。
スピードも歩くペースも自分で加減できるので
ヤッパリ一人の方が歩きやすいですね。
室内筋トレは5日目 否 今日で6日目かな?
頑張ってますね~ フフフ私は今日は行きそびれました。
無理なく行こうと思ったら途端こうだもんね(笑)
自慢にならないわね
犬の寿命は12~20年と言われていますがミックは来月で
13歳に成ります。最近は散歩も嫌がるようになりました。
何時も外に出る時は 知り合いがいないか?犬友が居ないか?
キョロキョロしているのよ。
誰も居ないとなるともう散歩も超最短コースに変更!
出たがらないので私は一人でウォーキングしています。
スピードも歩くペースも自分で加減できるので
ヤッパリ一人の方が歩きやすいですね。
室内筋トレは5日目 否 今日で6日目かな?
頑張ってますね~ フフフ私は今日は行きそびれました。
無理なく行こうと思ったら途端こうだもんね(笑)
自慢にならないわね
みすちゃん こんばんは(^_^)
自粛生活が続くと運動不足になりますね。
私も大分だれてきてます。
いつもと違うコースをミックちゃんと散歩されたんですね。
今は、色んな花が咲いているので、
見ながらの散歩は良いですね。
気持ちいい汗をかいてリフレッシュですね。
自粛生活が続くと運動不足になりますね。
私も大分だれてきてます。
いつもと違うコースをミックちゃんと散歩されたんですね。
今は、色んな花が咲いているので、
見ながらの散歩は良いですね。
気持ちいい汗をかいてリフレッシュですね。
みすちゃんさん、こんばんは(^^)
ミックちゃんと毎日お散歩されているのに、まだ歩かれるって、すごいです☆
お好きな木やお花を見ながらっていうのが、また良いですね・・・
昨日も暖かかったから、程よく汗をかかれて、気持ち良かったことでしょう。
私の任天堂スイッチでの室内筋トレも、一応、三日坊主を乗り越え、現在五日目です。
はたして、明日も出来るのかな?わたし。
「ムベの花」って、綺麗ですね。
「フレンチラベンダー」は、以前、うちにもありました。
ひとけの無さそうな所を探して歩くのも、面白ろそうですね(^-^)
ミックちゃんと毎日お散歩されているのに、まだ歩かれるって、すごいです☆
お好きな木やお花を見ながらっていうのが、また良いですね・・・
昨日も暖かかったから、程よく汗をかかれて、気持ち良かったことでしょう。
私の任天堂スイッチでの室内筋トレも、一応、三日坊主を乗り越え、現在五日目です。
はたして、明日も出来るのかな?わたし。
「ムベの花」って、綺麗ですね。
「フレンチラベンダー」は、以前、うちにもありました。
ひとけの無さそうな所を探して歩くのも、面白ろそうですね(^-^)
okochanさん こんにちは
山科に由緒正しい神社があるって聞きますが
創建変遷は古墳時代とも平安時代とも言われ詳しくは不明です。
祭殿の裏には奥の院が続きます。
歴史家の人は色々謂れを説明されますが 余り詳しくは解りません
年賀のお参りに行く程度なのよ
散歩もここまで辿り着くと良い運気を貰えた清々しい気になりますね
少し視野を広くすると 驚くことが多いです。
そんな元気を貰える場所をウォーキングしています。
山科に由緒正しい神社があるって聞きますが
創建変遷は古墳時代とも平安時代とも言われ詳しくは不明です。
祭殿の裏には奥の院が続きます。
歴史家の人は色々謂れを説明されますが 余り詳しくは解りません
年賀のお参りに行く程度なのよ
散歩もここまで辿り着くと良い運気を貰えた清々しい気になりますね
少し視野を広くすると 驚くことが多いです。
そんな元気を貰える場所をウォーキングしています。
shimaaさん こんにちは
散歩も都会なら出来ない田舎での楽しみ方です。
色々お花を見つけたり 野イチゴを見つけたりと
変化に飛んでます
今日は 神社の下迄階段を降りてきました。
昨日見たオニタビラコの側に何と 三つ葉が映えてる!
え~ッ何で!!と驚いて一枚ちぎってみました
三つ葉の独特の香りがして 本物だと解かりましたよ。
キッと上の畑から種が流れてきたのかもね
神社の階段の側には小さい川が流れてるのよ
石垣に生えてる三つ葉って 何だか摘むのも勿体無い気がしますね
意外な発見も楽しいよ
散歩も都会なら出来ない田舎での楽しみ方です。
色々お花を見つけたり 野イチゴを見つけたりと
変化に飛んでます
今日は 神社の下迄階段を降りてきました。
昨日見たオニタビラコの側に何と 三つ葉が映えてる!
え~ッ何で!!と驚いて一枚ちぎってみました
三つ葉の独特の香りがして 本物だと解かりましたよ。
キッと上の畑から種が流れてきたのかもね
神社の階段の側には小さい川が流れてるのよ
石垣に生えてる三つ葉って 何だか摘むのも勿体無い気がしますね
意外な発見も楽しいよ
みすちゃんさん こんにちは(^_-)-☆
一念発起されて遠出のお散歩
岩屋神社 由緒ある神社なんですね
京都はお近くに素晴らしい名勝地があっていいですね
ムベの花 タツナミソウ マツバウンラン
初めて見ました
散歩していると発見があり 楽しいですね
今日の収穫沢山ありました
コラージュとっても素敵です(*^_^*)
一念発起されて遠出のお散歩
岩屋神社 由緒ある神社なんですね
京都はお近くに素晴らしい名勝地があっていいですね
ムベの花 タツナミソウ マツバウンラン
初めて見ました
散歩していると発見があり 楽しいですね
今日の収穫沢山ありました
コラージュとっても素敵です(*^_^*)
みすちゃんさん、こんにちは
今日も、暑くなっています
もう、「暑い」と言う言葉が出て来る季節になりましたね
私も歩かないと
家で筋トレしたり、ストレッチしていても
先日、久々に8000歩近く歩いたら
家でしている運動とは違う筋肉を使うので
筋肉痛が起こりました
やはり、たまには歩かないとダメだと思いました
家で運動しているから「大丈夫」では無いですね
散歩中には色々な植物がみられるのが楽しみなんですよね~
楽しみを見つけながら歩けるのは大切ですね
今日も、暑くなっています
もう、「暑い」と言う言葉が出て来る季節になりましたね
私も歩かないと
家で筋トレしたり、ストレッチしていても
先日、久々に8000歩近く歩いたら
家でしている運動とは違う筋肉を使うので
筋肉痛が起こりました
やはり、たまには歩かないとダメだと思いました
家で運動しているから「大丈夫」では無いですね
散歩中には色々な植物がみられるのが楽しみなんですよね~
楽しみを見つけながら歩けるのは大切ですね
lunaさん おはようございます
一人散歩も場所を考えながらですね
近所の若い娘さんは 早朝大股歩きで闊歩しながら歩いています(笑)
まるで小学生が歩いてるのかと思ったけど彼女は大学生です。
見映えは良くないけど 健康を考えるとそれも良しですね
良い処を見習おうと思いました。
闊歩は出来ないけどチョコチョコ寄り道をしながら
自由に山際の涼しい道を歩いています。
野草や珍しい花が見られて楽しいですよ。
通り過ぎると直ぐ田んぼが広がって長閑な風景を見られます。
一汗かくのも気持ちいいものですね
一人散歩も場所を考えながらですね
近所の若い娘さんは 早朝大股歩きで闊歩しながら歩いています(笑)
まるで小学生が歩いてるのかと思ったけど彼女は大学生です。
見映えは良くないけど 健康を考えるとそれも良しですね
良い処を見習おうと思いました。
闊歩は出来ないけどチョコチョコ寄り道をしながら
自由に山際の涼しい道を歩いています。
野草や珍しい花が見られて楽しいですよ。
通り過ぎると直ぐ田んぼが広がって長閑な風景を見られます。
一汗かくのも気持ちいいものですね
うめちゃん おはようございます
去年の3月に植物園へ行った時ムベの花盛りでしたね
可愛らしい形の花びらに魅了されました。
今回は散歩の途中で見かけた花ばかりですが
あ~もうこんな時期だなぁ~なんて思いだされました
キョロキョロ続きの一人散歩も自由で良いものですよ
去年の3月に植物園へ行った時ムベの花盛りでしたね
可愛らしい形の花びらに魅了されました。
今回は散歩の途中で見かけた花ばかりですが
あ~もうこんな時期だなぁ~なんて思いだされました
キョロキョロ続きの一人散歩も自由で良いものですよ
まりたん おはようございます
普段の犬の散歩程度は ミックが高齢になった所為か
4000歩未満です。
時間ばかりダラダラ歩いて話しかけてもらえるのを待ってるのよ
まるで人間と同じですね
無理してもって引っ張っても
ゲッと首をリードで締めることになっちゃって!
可哀想になりました。
昨日は一人散歩と決め込みましたが 1日で散歩も含めて7000歩越えでした。
汗をかくと気持ちいいですね
まりたんは毎日それを実践されてるのよね
締まった体付きになってるでしょう!羨ましい
早く収束宣言が出てくれると又違った楽しみも出来るのですが
今はウォーキング位かな!
普段の犬の散歩程度は ミックが高齢になった所為か
4000歩未満です。
時間ばかりダラダラ歩いて話しかけてもらえるのを待ってるのよ
まるで人間と同じですね
無理してもって引っ張っても
ゲッと首をリードで締めることになっちゃって!
可哀想になりました。
昨日は一人散歩と決め込みましたが 1日で散歩も含めて7000歩越えでした。
汗をかくと気持ちいいですね
まりたんは毎日それを実践されてるのよね
締まった体付きになってるでしょう!羨ましい
早く収束宣言が出てくれると又違った楽しみも出来るのですが
今はウォーキング位かな!
みみちゃん おはようございます
うわっ わたしよりも先輩ですね
未だ1日しかたってませんよ
3か坊主になるやもしれませんし! 頑張ります
動かないつけは まさしく体に戻って来ますね
身体は重たいし 今までより動きも鈍くなりました。
身を以て感じる今日この頃です( *´艸`)
うわっ わたしよりも先輩ですね
未だ1日しかたってませんよ
3か坊主になるやもしれませんし! 頑張ります
動かないつけは まさしく体に戻って来ますね
身体は重たいし 今までより動きも鈍くなりました。
身を以て感じる今日この頃です( *´艸`)
イロンさん おはようございます
カーブスも自粛対象になり 殆ど運動をしなくなりました。
犬の散歩だけでは時間ばかり掛かって運動にはなりません
お蔭で体が重たくて 足もエェ~ッと思う程浮腫んでます。
何か自分で出来ることをと思って一寸だけはじめました。
勿論 わたしのことなので何時まで続くか分からないけどね(笑)
がんばります(^-^)
カーブスも自粛対象になり 殆ど運動をしなくなりました。
犬の散歩だけでは時間ばかり掛かって運動にはなりません
お蔭で体が重たくて 足もエェ~ッと思う程浮腫んでます。
何か自分で出来ることをと思って一寸だけはじめました。
勿論 わたしのことなので何時まで続くか分からないけどね(笑)
がんばります(^-^)
みすちゃんさん
おはようございます~
ウオークの途中で見付ける珍しいお花は嬉しいですね
帰りは違う道をね・・
私も同じかな~行った事が無い住宅中を歩いているので
不審者って思われているかな((+_+))
こちらも 大きな公園の駐車場は閉鎖されていて
行く処が減りました~自粛中 どうすればいいのです((+_+))
お互い無理のないウオークをしましょうね~
おはようございます~
ウオークの途中で見付ける珍しいお花は嬉しいですね
帰りは違う道をね・・
私も同じかな~行った事が無い住宅中を歩いているので
不審者って思われているかな((+_+))
こちらも 大きな公園の駐車場は閉鎖されていて
行く処が減りました~自粛中 どうすればいいのです((+_+))
お互い無理のないウオークをしましょうね~
みすちゃん さん
おはようございます
だんだんと 歩くことが 少なくなってる
家の周りは どうしても 人が
重ならないところに出かけないとね
散歩の途中にいろんなお花を 見つけると
うれしいですね
むべ も アケビ も お花を
もうそんな時期なんですね
おはようございます
だんだんと 歩くことが 少なくなってる
家の周りは どうしても 人が
重ならないところに出かけないとね
散歩の途中にいろんなお花を 見つけると
うれしいですね
むべ も アケビ も お花を
もうそんな時期なんですね
みすちゃん
おはようございます(^∇^)
毎日、7,000歩〜8,000歩歩いているのですが、
身体は段々と重くなっています。
三食しっかり食べているからでしょうね。
主婦は自粛中でも結構忙しいですよね。
自粛中に大掃除のつもりがまだ始まってもいません。
今日から5月、自粛も1ヶ月延びそうです。
高齢者は出来ると思いますが、
子供達や働き世代は可哀想ですね。
日本は検査をしていないので、いつまでも収束しないで
だらだらと患者が出てきそうです。
おはようございます(^∇^)
毎日、7,000歩〜8,000歩歩いているのですが、
身体は段々と重くなっています。
三食しっかり食べているからでしょうね。
主婦は自粛中でも結構忙しいですよね。
自粛中に大掃除のつもりがまだ始まってもいません。
今日から5月、自粛も1ヶ月延びそうです。
高齢者は出来ると思いますが、
子供達や働き世代は可哀想ですね。
日本は検査をしていないので、いつまでも収束しないで
だらだらと患者が出てきそうです。
みすちゃんさん おはようございます。
私も少しは歩かないと!と思ってやり始めましたが、スネが痛い!!
筋肉痛です!!
たった1日で・・
なんと、大した距離でもないのに、全然歩いていない事を体が教えてくれています(*´Д`*)
それでも続けられるようにしようと、頑張っています。
「継続は力なり」ですからね〜
いつまで続けられるか??
とりあえず3日坊主にはならずに済んでいますよ〜( ◠‿◠ )
私も少しは歩かないと!と思ってやり始めましたが、スネが痛い!!
筋肉痛です!!
たった1日で・・
なんと、大した距離でもないのに、全然歩いていない事を体が教えてくれています(*´Д`*)
それでも続けられるようにしようと、頑張っています。
「継続は力なり」ですからね〜
いつまで続けられるか??
とりあえず3日坊主にはならずに済んでいますよ〜( ◠‿◠ )
みすちゃん こんにちは〜
私も普段自転車に乗ってる事が多いので
歩くのは ちょっとしんどくなっています
足の筋肉も使ってる所が違うのでしょうね
ちょっと歩かないとって思いますが
自粛という名に言い訳する訳ではないですが
随分歩かなくなりました
私も普段自転車に乗ってる事が多いので
歩くのは ちょっとしんどくなっています
足の筋肉も使ってる所が違うのでしょうね
ちょっと歩かないとって思いますが
自粛という名に言い訳する訳ではないですが
随分歩かなくなりました
コメント
18 件