パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1408 宅配ボックス⑦

 2020年04月29日 11:50
今日は、アマゾンで購入した「カゴメ ふくしま産トマトジュース食塩無添加 スマートPET 720ml×15本」が届く日である。

なので・・・

玄関ポーチに置いてあるボックスが、道具箱なんかじゃなく、宅配ボックスなんだと配達員さんに気付いてもらいたい。

だから、外から見ても宅配ボックスだとわかるように、ボックスに張り紙をしようと思った。

「宅配ボックス」という文字と、郵便番号・住所・氏名と「ありがとうございます」というお礼の言葉をプリントアウトして、クリアファイルに入れ、宅配ボックスのフタに貼ろうとした。

すると、おふくろからクレームがついた。

「字がデカすぎる」

「なんだあそこのうちは、あんなの貼って、(ネット通販を使っていて)威張っている、と思われる」

などなど・・・。

なんと、アマゾン使っていると偉いらしい。

そして、目立つのはダメらしい。

はあ~、もう、どうにもこうにも、旧時代の人間だ。(とほほ)

どうにもならないので、変えてみた。

「宅配ボックス」の「宅配」の文字を小さくして目立たなくし、「ボックス」を「BOX」にして大きくして配達員にわかるようにした。

郵便番号・住所・氏名と「ありがとうございます」というお礼の言葉は、ボックスの中に入れることにした。

それならいいとおふくろが言うので、ボックスに貼った。(写真1)

角のビニールテープが少々浮いてしまっている。

すると、30分ぐらいで、クロネコヤマトが呼び鈴を押したうえで、荷物をボックスに入れて行った。

受領印の押捺も無しだ。

「カゴメ ふくしま産トマトジュース食塩無添加 スマートPET 720ml×15本」が届いた。(写真2)

トマトジュースは冷えていないと飲めないので、いま冷やしている。

楽しみである。

柳 秀三
コメント
 2 件
 2020年04月29日 16:32  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
斎藤さん

お、オールブラン、効くんですね!!

それは良いことを聞いた。

効果のほどは人さまざまでも、効くっていう事実を知れると、励みになりますよ。

信じて頑張れます。

ありがとうございます。



配達員さんへの言葉、「ご苦労様です」にしかけて、「ありがとうございます」に変えました。

「ありがとうございます」のが良いですよねー。( ̄▽ ̄)



アマゾンと、楽天市場、使い比べて、アマゾンの勝ち。



柳 秀三
 2020年04月29日 14:06  錦糸町マルイ教室  錦糸町マルイ教室 さん
丸井錦糸町教室の斎藤です!

わたしもAmazon使ってますよー(^O^)
オールブラン、私の腸には効きすぎて
フルーツグラノーラを定期便で購入しています!
配達の人への感謝の気持ち、表すのいいですね。
配達業者さんも嬉しいと思いますよ〜。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座