パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1407 タニタのスケール

 2020年04月28日 22:32
4月12日から、1日の食事のうち1食を、牛乳がけ「ケロッグ オールブラン ブランリッチ」+ バナナ1本に置き換えることで、減量に挑戦している。

しかし、「ケロッグ オールブラン ブランリッチ」は美味でないうえに、粉々(こなこな)していて食べづらい。

美味でもなく食べづらいと続かない。

即、結果の出るものではないから、続けないと結果に結びつかない。

だから、同じくオールブランフレークなのだけれど、ドライフルーツの入った、食べて美味しそうな「ケロッグ オールブラン フルーツミックス」をスーパーストア・ベルクで、今日、買った。

まだ開封もしていない。

いま食べている「オールブラン ブランリッチ」を食べ切ったら、その「オールブラン フルーツミックス」を食べようと思っている。

「オールブラン ブランリッチ」は1袋 235gで、1食分が 40g である。

対して、「オールブラン フルーツミックス」は1袋 420g で、1食分が 60gなのだ 。

60g × 7日 = 420g で、1袋で1週間見当ということなのであろう。

いま「オールブラン ブランリッチ」を食べるときは、適当に皿にあけて 40g ということにしているが、「オールブラン フルーツミックス」の 60g は、この先長いお付き合いになるやもしれず、キチンと測りたい。

しかし、グラム単位で重さを計る器具が、わが家には無い。

なので、今日、毎度おなじみのアマゾンで、食品計量器を買った。

『タニタ はかり スケール 折りたたみ 2kg 1g ホワイト KD-184N WH』である。

これで1回、カップで計っておけば、目分量で 60g が決められる。

お届け予定が、10~12日後の 5月8日から 5月10日となっている。

「ケロッグ オールブラン ブランリッチ」の残りが2袋、12日分で、5月10日の分まである。

ちょうど、「ケロッグ オールブラン ブランリッチ」から「ケロッグ オールブラン フルーツミックス」にバトンタッチするときに、タニタのスケールが届きそうだ。

なんとまあ、細かくてねちっこい話であるなと、自分でも思う。

お付き合いいただき、ありがとうございます。(( ̄_ ̄))

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座