パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1392 宅配ボックス⑤

 2020年04月21日 17:25
今日は食料品・日用消耗品の買い出しのついでに、ホームセンターで宅配ボックスにする大きな樹脂ボックスを買う予定だった。

ホームセンターは、ジョイフル本田千葉ニュータウン店を目指したが、通りがけにカインズホーム千葉ニュータウン店があるので、まずはカインズホームに入ってみた。

ほどなく、灯油ポリタンクを収納するための樹脂ボックス「HOME BOX 880」を見つけた。

サイズが内寸 790×365×413 なので、アマゾンパントリーボックス(520×280×360)が楽に入る。

カインズのプライベートブランドになっていて、お値段がなんと、1980円。( ̄▽ ̄)b

はい、決まり。

決めたらウロウロしていないで、即撤収。

キャスターを付けるつもりだったが、チャチぃし軽いのでやめた。

人混みから、撤収~。

んで、日曜にも来た「フォルテ白井」のスーパーマーケット・ベルクの新店で、食料の買い出し。

入店は免疫力の高そうなおふくろにお願いして、俺は車で寝ていた。

なにせ、風邪をひいて熱を出したなんて、無い。

恐るべし、昭和一桁。

さすが、サナダムシを飼っていただけのことはある。(; ̄_ ̄;)

もう外食をやめていて、いつも同じようなものばかり食べているので、お昼は珍しくすき家の牛丼をテイクアウトしようか、マックのハンバーガーをテイクアウトしようか、おふくろに訊いてみた。

おふくろは、滅多に牛丼など食わないのだが、牛丼を食ってみたいという。

なので、すき家に寄って、牛丼をテイクアウトした。

駐車場から樹脂ボックスを抱えて、ヒィヒィ泣きながら自宅に着くと、玄関ポーチにアマゾンからの「ミシン」が「置き配」で届いていた。

おう、明日の予定なのに、今日来てるじゃんかー。

でも、「置き配」だから問題なーし。

ミシンを中に取り込んで、樹脂ボックスを玄関ポーチに置いた。

樹脂ボックスは4色あり、大好きなダークグリーンもあったのだが、家の色味に合わせてこの色にした。
(写真1)

JANOMEミシンの箱はまだ開けていない。(写真2)

おふくろは、目を丸くして、すき家の牛丼を「味がいいねー」とほめてくれた。

うむ、よかった、よかった。

柳 秀三
コメント
 1 件
 2020年04月21日 21:48  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
すみれさん

牛丼、そのとき、どこいきましたか?

牛丼、俺が美味しいと思うのは、やはり「吉野家」

近くに「すき家」しかないので、今日は「すき家」にしましたが。

「すき家」は昔から味が濃いんですよ。

今日はそうでもなかったですけど。

ミシン、アマゾンに在庫があったから早いんですね。

まだ箱を開けていません。

勢いで買っちゃったけど、やるとなったら、やっぱり大変ですよね。

頑張ります。

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座