錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
1384 例外は無い
2020年04月19日 10:04


無症状とは、せき・くしゃみ・熱が無いことである。
無症状でも、実は感染していて、自覚なく、ウィルスを広めてしまう恐れがある。
だから、他人との接触を避ける。
これは、感染させる、感染させられる、両方にあてはまる。
更なる感染の拡大で、医療崩壊はもちろん、全てが失われる。
無症状・無自覚は、必ずしも未感染ということではない。
「自分は感染しているかもしれない」の仮定のもと、行動しよう。
基本、外を動き回るべきではない。
もし、自分が感染していて、家族や職場に感染を広めても、そこだけの隔離で済む。
外を動き回ることによって、全くつながりのない他人に感染させてしまうと、自分の感染が発覚したとしても、経路をたどれない。
それ以上の拡大を防げない。
誰も追うことのできない感染の拡大が各所で始まる。
そういう感染拡大が起きているからこそ、毎日、1日の新たな感染者数が減らない。
この連鎖が永久に続き、その間はずっと、いまの状態が続く。
一般の市民ができる最高の行動は、外に出ない。
食料の調達、医療機関にかかる、お仕事、そういったこと以外は、外に出ない。
ひとりひとりが、覚悟して行動しないと、ずっといまのまま。
例え復旧しても、日本は信用されない国になる。
重要なのは、無症状でも感染している可能性があるということ。
人である以上、誰も、例外は無い。
柳 秀三
無症状でも、実は感染していて、自覚なく、ウィルスを広めてしまう恐れがある。
だから、他人との接触を避ける。
これは、感染させる、感染させられる、両方にあてはまる。
更なる感染の拡大で、医療崩壊はもちろん、全てが失われる。
無症状・無自覚は、必ずしも未感染ということではない。
「自分は感染しているかもしれない」の仮定のもと、行動しよう。
基本、外を動き回るべきではない。
もし、自分が感染していて、家族や職場に感染を広めても、そこだけの隔離で済む。
外を動き回ることによって、全くつながりのない他人に感染させてしまうと、自分の感染が発覚したとしても、経路をたどれない。
それ以上の拡大を防げない。
誰も追うことのできない感染の拡大が各所で始まる。
そういう感染拡大が起きているからこそ、毎日、1日の新たな感染者数が減らない。
この連鎖が永久に続き、その間はずっと、いまの状態が続く。
一般の市民ができる最高の行動は、外に出ない。
食料の調達、医療機関にかかる、お仕事、そういったこと以外は、外に出ない。
ひとりひとりが、覚悟して行動しないと、ずっといまのまま。
例え復旧しても、日本は信用されない国になる。
重要なのは、無症状でも感染している可能性があるということ。
人である以上、誰も、例外は無い。
柳 秀三
記録
なので、これから食料調達に行く。
マスクは当たり前、除菌して、おふくろだけが入店して、サッサと帰ってくる。
おふくろのほうが免疫力高そうだから。( ̄▽ ̄)b
柳 秀三
なので、これから食料調達に行く。
マスクは当たり前、除菌して、おふくろだけが入店して、サッサと帰ってくる。
おふくろのほうが免疫力高そうだから。( ̄▽ ̄)b
柳 秀三
コメント
1 件