パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1380 踏み台昇降⑤

 2020年04月17日 15:44
この外出しない期間の運動不足と、上手くすれば減量も可能かな、一石二鳥かな、ということで、始めた自宅階段での踏み台昇降。

最初のきっかけはすみれさんのアドバイスである。

やってみると、なんと、直後から体重が落ちている。

嬉しい。

体重は減っているが、体脂肪率はそれほどでもない。

まあまあ、焦らない。

すぐに結果を求めず、ゆっくりやっていこう。

10日、20日、30日と、10日ごとに、「身体メモ」を添付して自慢するので、ご容赦願いたい。

そして、その踏み台昇降を、おふくろにもやらせてみようと思った。

本人に話したら、やるよと、ふんぞり返って言う。

なので、さきほど、やった。

まず、俺が階段で右 50 回、左 50 回やってみせた。

次はおふくろである。

しかし、おふくろには階段の1段が高い、やる気はあるが、やるとふらふらする。

危ない危ない、やめさせた。

ならば、玄関の上がり框にスノコを敷いたうえでやってみよう。

こちらは階段より低い。

おふくろは、思ったよりすんなり、右 50 回、左 50 回やり終えた。

顔がなんだか自慢げである。

「もいっかいやろうか?」

「いい、いい、始めはこのぐらいでいい。だから、毎日、続けよう」

「いいよ、やるよー」



そして、俺がこのブログ記事を書いていると、おふくろが上着を着て、別の上着を持っている。

「へっ?」

「クリーニング屋さんにこれ出してくる。こないだ出すの忘れちゃったから」

クリーニング屋さんは歩いて10分ぐらいの、駅前の商業施設の地下にある。

「えっ、歩いて?」

「当たり前でしょ?」

「いやいや・・・」

「いまアレやって、脚が軽くなったから、行ってくるよ」

ちょっとした運動で身も心も軽くなったみたいだ。

「マスクして行って」

「していくよ」

「無理しないで、なんかあったら電話しなよ、電話持った?」

「はいはい、持った」

「坂道で疲れたら休みなよ」

「ははは・・・なんで休むの」

へろへろ~っと行ってしまった。

ま、よかった、よかった。

柳 秀三
コメント
 1 件
 2020年04月17日 22:32  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
すみれさん

ありがとうございます。

ウィルス禍がネガティブなので、ポジティブに過ごしたいですよね。

そのヒントをすみれさんがくれました。

おふくろは、動かないと体がおかしいというくらいなので、おだてたり褒めたりすると、喜んでやります。

俺も、おふくろも、ゆっくりと習慣にしてやってみます。

すみれさんも、頑張り過ぎずにお過ごしください。

すみれさん、凝り性っぽいので・・・( ̄▽ ̄)b

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座