錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
1379 現在だけでなく
2020年04月17日 11:12

良く言われる、80 50 問題。
わが家がまさにその年代で、おふくろが87歳、俺が56歳。
他に家族無し。
近くに住む親族無し。
いつかはおふくろの老化による認知症の発症もあり得るわけだよなー、と漠然と恐れを抱いている。
そして、サーズ・コロナウィルス2感染による COVID-19 の、世界規模の拡大という耳目をふさぎたくなるようなウィルス禍の現在。
外出を控え、通っていたシニアフィットネスも休むという状態で、おふくろは体も心も動きのない日常が続く。
体の動きという面では、家じゅうの掃除と洗濯をしているので、俺よりも運動をしていて、しないより全然いいのだが、家事と運動は違う。
おふくろの運動はどうしたらいいかなーと思っていた。
すると、今朝、おふくろがこう言った。
「外出しちゃいけないけど、うちに閉じこもって動かないでいるのもいけないんだって、テレビで言ってた」
テレビ大明神な、おふくろである。
テレビで言わなくたって、閉じこもっていたら、そら良くないわな。
なんてことは言わず、ここぞとばかりに言った。
「おふくろは、いつも掃除洗濯してくれているけれど、フィットネスクラブも休んでいるから、少し運動始めたほうが良いかも知れない」
「うん」
「俺がやっている、階段の踏み台昇降、やりなよ。まず、毎日右 10 回、左 10 回から始めて、慣れたら、15回、20回と増やしていけばいいじゃん」
「うん」
「(シニアフィットネスでも)やってたでしょう」
ここでシニアフィットネスでの様子を語りだすおふくろ。
よし、これで成功。
今日からやってもらおう。
そして、外出も必要なので、また、俺以外の人と話すということも必要なので、そこはおいおい考えていこう。
このウィルス禍、完全な終息は年単位となるだろう。
たとえ、日本がいまぐらいで済んでも、経済活動が再開されれば、日本以上に感染拡大の激しかった国との交流は避けられない。
いまはボーダレスの時代、他国との交流が無ければ、社会が成り立たない。
つまり、数年は国内での局地的な感染が発生してもおかしくない、と思う。
想像力を使って生き残ろう。
柳 秀三
わが家がまさにその年代で、おふくろが87歳、俺が56歳。
他に家族無し。
近くに住む親族無し。
いつかはおふくろの老化による認知症の発症もあり得るわけだよなー、と漠然と恐れを抱いている。
そして、サーズ・コロナウィルス2感染による COVID-19 の、世界規模の拡大という耳目をふさぎたくなるようなウィルス禍の現在。
外出を控え、通っていたシニアフィットネスも休むという状態で、おふくろは体も心も動きのない日常が続く。
体の動きという面では、家じゅうの掃除と洗濯をしているので、俺よりも運動をしていて、しないより全然いいのだが、家事と運動は違う。
おふくろの運動はどうしたらいいかなーと思っていた。
すると、今朝、おふくろがこう言った。
「外出しちゃいけないけど、うちに閉じこもって動かないでいるのもいけないんだって、テレビで言ってた」
テレビ大明神な、おふくろである。
テレビで言わなくたって、閉じこもっていたら、そら良くないわな。
なんてことは言わず、ここぞとばかりに言った。
「おふくろは、いつも掃除洗濯してくれているけれど、フィットネスクラブも休んでいるから、少し運動始めたほうが良いかも知れない」
「うん」
「俺がやっている、階段の踏み台昇降、やりなよ。まず、毎日右 10 回、左 10 回から始めて、慣れたら、15回、20回と増やしていけばいいじゃん」
「うん」
「(シニアフィットネスでも)やってたでしょう」
ここでシニアフィットネスでの様子を語りだすおふくろ。
よし、これで成功。
今日からやってもらおう。
そして、外出も必要なので、また、俺以外の人と話すということも必要なので、そこはおいおい考えていこう。
このウィルス禍、完全な終息は年単位となるだろう。
たとえ、日本がいまぐらいで済んでも、経済活動が再開されれば、日本以上に感染拡大の激しかった国との交流は避けられない。
いまはボーダレスの時代、他国との交流が無ければ、社会が成り立たない。
つまり、数年は国内での局地的な感染が発生してもおかしくない、と思う。
想像力を使って生き残ろう。
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件