パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1374 バンダナマン

 2020年04月15日 09:54
バンダナマン・グリーンである。

ちょっと、目つきが悪目なのは、自撮りになれていないので緊張しているということで、ご容赦いただきたい。



昨日、不織布クッキングペーパーで作成した簡易マスクの出来に再考の余地があるので、今朝、その改作の作業をしてみた。

昨日のモノは脇に余りができてしまった。(写真2)

ここの部分を折り込んで、サージカルテープで留めよう。

それを、やってみた。

マスク本体は、不織布クッキングペーパーを二つ折りにしているので、折り込んでサージカルテープ(写真3)で留めても、留まるのは表だけで、内側は留まらずにズレる。

もっといろいろ丁寧にやれば、上手くいく余地はあるのだが、ディスポーザブル(使い切り)のつもりなので、マスクを着ける前に細かい作業をしてから帽子留めクリップを着けて完成、というのではもとの目的とは違う。

余ったままマスク装着して、余りはホチキスで留めてしまえば早い。

しかし、留める部分は、クッキングペーパーが長すぎるのでもともと端を 1cm ほど折り込んであって、さらに余り部分を折り込んでホチキスで留めようとすると、グシャグシャになる。

やっぱり、不器用なのである。

この作業をマスクを着けるたびにやるのは嫌である。

面倒くさくなったので、余ったままのマスクを装着した上から三角に折ったバンダナを巻いて後ろで縛った。

息はできる。

不織布クッキングペーパーが髭剃り後の肌に痛い。

外からの具合を見るために、自撮りしてみた。

ご覧の通り、列車強盗団バンダナマン・グリーンの登場である。

 ( ̄_ ̄) あかんよね

もう、飽きた、やめ、やめ。



今朝は、起床直後の一連のルーチンを済ませた後、踏み台昇降ワークアウトをやってしまって、それから風呂に入った。

マスク作成は上手くいかないが、踏み台昇降ワークアウトは上手くできているし、習慣化できそうで、数字的にも効果が表れている。

今日は減量の食事部分、『ケロッグ オールブランフレーク ブランリッチ』+『明治おいしい牛乳』+バナナ1本、のバナナを買いに行く。

天気良いし、なんだかスーパーに人が多そうな予感、やだなー。

柳 秀三
コメント
 1 件
 2020年04月15日 20:47  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
すみれさん

そのとおり、です。

根を詰めると嫌になってしまうから、作品を作るぐらいな気持ちで、ぼちぼちやってみますね。

バンダナっていうと、この柄ですよね。

俺も無地で、もっとダークなグリーンならよかったのにと思いました。

オレンジも買いました。

ありがとうございます。

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座