錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
1370 負けない
2020年04月13日 20:27


現時点での東京都の本日明らかになった感染者の数が、100人を切っている。
緊急事態宣言が出たのが4月7日夕方であり、まだ1週間しか経っていない。
サーズ・コロナウィルス2の潜伏期間等を考えると、これは緊急事態宣言の効果ではない。
たぶん、その前の「週末は不要不急の外出は控えましょう」「三密の条件をひとつでも減らしましょう」のアナウンスの効果が出ているんじゃないかと、勝手に思う。
効果は出てるんじゃないか。
やればできるんじゃないか。
みんなの我慢が実を結ぶんじゃないか。
動かないという行動がウィルスの感染拡大を阻止しつつあるんじゃないか。
ただし、まだまだ、油断してはいけない。
日本にも39万人の死者を出した、100年前のインフルエンザウィルスによるスペイン風邪。
このスペイン風邪は第1波から第3波まであり、患者数は第1波が一番多いものの、患者数に対する死者数の割合、つまり致死率は第2波が最も高い。
COVID-19 も同じく第2波、第3波があり、第1波より強力なコロナウィルスに変異するのかも知れない。
「動かない」が効果あるんだと嬉しさをかみしめつつ、まだまだ終わりじゃないんだぜーと気を引き締めよう。
タクシーによる買い物の代行や食べ物屋さんの商品のデリバリー(出前・配達)の代行、あるいはテイクアウト(持ち帰り)商品のない食べ物屋さんの新たなテイクアウト(持ち帰り)商品の開発。
そういった独自の取り組みがテレビで紹介されているのを観た。
官製ではない、一般市民や零細企業、自ら必死の取り組みだ。
しょげてはいられない、何かできないだろうかと考えてのことだろう。
俺はこの限定的なブログで言葉を書くことしかできないけれど、頑張っている人々を見てありがとうと思う。
はあ、辛いねぇ。
誰だって、苦労したくないもんね。
もう、精一杯かも知れないけど、もうちょっと我慢して、頑張ろうよ。
負けないよ。
俺は・・・
踏み台昇降と『ケロッグ オールブランフレーク』で、減量を頑張るよ。( ̄_ ̄)っ☆
柳 秀三
緊急事態宣言が出たのが4月7日夕方であり、まだ1週間しか経っていない。
サーズ・コロナウィルス2の潜伏期間等を考えると、これは緊急事態宣言の効果ではない。
たぶん、その前の「週末は不要不急の外出は控えましょう」「三密の条件をひとつでも減らしましょう」のアナウンスの効果が出ているんじゃないかと、勝手に思う。
効果は出てるんじゃないか。
やればできるんじゃないか。
みんなの我慢が実を結ぶんじゃないか。
動かないという行動がウィルスの感染拡大を阻止しつつあるんじゃないか。
ただし、まだまだ、油断してはいけない。
日本にも39万人の死者を出した、100年前のインフルエンザウィルスによるスペイン風邪。
このスペイン風邪は第1波から第3波まであり、患者数は第1波が一番多いものの、患者数に対する死者数の割合、つまり致死率は第2波が最も高い。
COVID-19 も同じく第2波、第3波があり、第1波より強力なコロナウィルスに変異するのかも知れない。
「動かない」が効果あるんだと嬉しさをかみしめつつ、まだまだ終わりじゃないんだぜーと気を引き締めよう。
タクシーによる買い物の代行や食べ物屋さんの商品のデリバリー(出前・配達)の代行、あるいはテイクアウト(持ち帰り)商品のない食べ物屋さんの新たなテイクアウト(持ち帰り)商品の開発。
そういった独自の取り組みがテレビで紹介されているのを観た。
官製ではない、一般市民や零細企業、自ら必死の取り組みだ。
しょげてはいられない、何かできないだろうかと考えてのことだろう。
俺はこの限定的なブログで言葉を書くことしかできないけれど、頑張っている人々を見てありがとうと思う。
はあ、辛いねぇ。
誰だって、苦労したくないもんね。
もう、精一杯かも知れないけど、もうちょっと我慢して、頑張ろうよ。
負けないよ。
俺は・・・
踏み台昇降と『ケロッグ オールブランフレーク』で、減量を頑張るよ。( ̄_ ̄)っ☆
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件