イトーヨーカドー明石教室
masakisi さん
今年はやめておきます・・
2020年04月12日 10:32
おはようございます
今日も外出を自粛しています。いつもの年なら桜を追いかけて動き回っているのですが。今年はやめておきす。
桜の中でも 1本桜を求めてあちこちと、今はパソコンで
開花時期がわかるので日程が立てやすく助かります。
今日は過去に行きました、岐阜の1本桜をご紹介します。
ご存じの方は知らないふりをしておいて下さい。
左の写真
荘川桜 (しょうかわざくら)
中央の写真
根尾谷薄墨桜(ねおだにうすずみざくら)
右の写真
中将姫誓願桜(ちゅうじょうひめせいがんざくら)
解説は書きませんので タイピングの練習に検索してみて下さい。
もし来年は行きたいと思われた方は、写真を撮るなら朝到着が、人物が写りにくくて良いと思います。
私は、夜走って、日帰りしていました。
今はもうできませんが。
ちなみに、今年は臥龍桜(がりゅうざくら)の予定でした。
今日も外出を自粛しています。いつもの年なら桜を追いかけて動き回っているのですが。今年はやめておきす。
桜の中でも 1本桜を求めてあちこちと、今はパソコンで
開花時期がわかるので日程が立てやすく助かります。
今日は過去に行きました、岐阜の1本桜をご紹介します。
ご存じの方は知らないふりをしておいて下さい。
左の写真
荘川桜 (しょうかわざくら)
中央の写真
根尾谷薄墨桜(ねおだにうすずみざくら)
右の写真
中将姫誓願桜(ちゅうじょうひめせいがんざくら)
解説は書きませんので タイピングの練習に検索してみて下さい。
もし来年は行きたいと思われた方は、写真を撮るなら朝到着が、人物が写りにくくて良いと思います。
私は、夜走って、日帰りしていました。
今はもうできませんが。
ちなみに、今年は臥龍桜(がりゅうざくら)の予定でした。
toshikoさんおはようございます。
昔の写真ですが、見て頂いてうれしいです。
今年は、やめますが、また来年、行こうと今から
ネットでいろいろ検索しているところです。
また、教室で写真をお見せ、できればと思います。
昔の写真ですが、見て頂いてうれしいです。
今年は、やめますが、また来年、行こうと今から
ネットでいろいろ検索しているところです。
また、教室で写真をお見せ、できればと思います。
鉄道の旅人さん おはようございます。
電車のネタが無くなりまして、桜に。
地元、愛知の方には 大変失礼なことで 申し訳ないです。
地元の方もご存じ無いと聞いて、良かったです。
どうぞこれからも よろしく。
電車のネタが無くなりまして、桜に。
地元、愛知の方には 大変失礼なことで 申し訳ないです。
地元の方もご存じ無いと聞いて、良かったです。
どうぞこれからも よろしく。
masakisiさん
こんばんは(*^_^*)
まぁ~ 一本桜、素晴らしいですね‼
荘川桜、根尾谷薄墨桜は、見事だと聞いて居ましたが、
未だ、見に行った事はありません。
本当に、貫禄さえ感じてしまう、美しさに・・・
見とれてしまいました。
写真を撮るのは、朝が一番なのですね‼
masakisiさんは、夜は知られて、撮られるですね
今年は、残念ながら自粛で行かれませんが・・・
一度は,見に行って見たいです。(*^_^*)
こんばんは(*^_^*)
まぁ~ 一本桜、素晴らしいですね‼
荘川桜、根尾谷薄墨桜は、見事だと聞いて居ましたが、
未だ、見に行った事はありません。
本当に、貫禄さえ感じてしまう、美しさに・・・
見とれてしまいました。
写真を撮るのは、朝が一番なのですね‼
masakisiさんは、夜は知られて、撮られるですね
今年は、残念ながら自粛で行かれませんが・・・
一度は,見に行って見たいです。(*^_^*)
masakisiさんこんばんは~(^^♪
一本桜いいですね~♪
この中で根尾谷淡墨桜は樽見鉄道に乗って見に行ったことがあります。今は走っていませんが、花見の時期に客車列車が走っていた頃なので結構前です。
あとの二つは行ったことが無いですね、中将姫誓願桜は公共交通機関でスムーズに行けそうですね。
臥龍桜と言えば、飛騨一ノ宮駅の直ぐ側のところですね。
ディーゼルカーから眺める桜がとても印象的でしたね、ここも駅を降りて眺めて見たいと思いましたよ~(^ω^)
一本桜いいですね~♪
この中で根尾谷淡墨桜は樽見鉄道に乗って見に行ったことがあります。今は走っていませんが、花見の時期に客車列車が走っていた頃なので結構前です。
あとの二つは行ったことが無いですね、中将姫誓願桜は公共交通機関でスムーズに行けそうですね。
臥龍桜と言えば、飛騨一ノ宮駅の直ぐ側のところですね。
ディーゼルカーから眺める桜がとても印象的でしたね、ここも駅を降りて眺めて見たいと思いましたよ~(^ω^)
masakisi さん 今晩は。
初めて、お邪魔します。
どれも見事な一本桜ですね。
ボリューム感があり、圧倒されます。
根尾の薄墨桜は名前を聞いた事は有りますがまだ見ていないです。
他の2ヶ所の桜は知りませんでした。
写真の撮影は、有名な場所ほど早朝でないと撮影しにくいのはよくわかります。
写真を撮るのには、コントラストが付きやすい、斜光線の時間帯。
私の場合は、奈良方面のあまり知られていない所を探して撮影に出かけています。
これからも、素晴らしい、桜を追いかけて、また見せて下さい。
初めて、お邪魔します。
どれも見事な一本桜ですね。
ボリューム感があり、圧倒されます。
根尾の薄墨桜は名前を聞いた事は有りますがまだ見ていないです。
他の2ヶ所の桜は知りませんでした。
写真の撮影は、有名な場所ほど早朝でないと撮影しにくいのはよくわかります。
写真を撮るのには、コントラストが付きやすい、斜光線の時間帯。
私の場合は、奈良方面のあまり知られていない所を探して撮影に出かけています。
これからも、素晴らしい、桜を追いかけて、また見せて下さい。
lunaさんこんにちは
1本桜というのは本当に魅力的だと 私はおもうのですが、この3本の桜のうち
荘川桜以外は 樹齢1000年以上のものなので パワーが貰えそうに思います。
臥龍桜は今月末 荘川桜は5月始めに満開になるのでまだ間に合います。
1本桜というのは本当に魅力的だと 私はおもうのですが、この3本の桜のうち
荘川桜以外は 樹齢1000年以上のものなので パワーが貰えそうに思います。
臥龍桜は今月末 荘川桜は5月始めに満開になるのでまだ間に合います。
masakisi さん
おはようございます~
荘川桜 根尾谷薄墨桜は聞いた事あります
桜のシーズンにはバスツアーも出ていた様に思います
中将姫誓願桜は?でした
夜に車を走らしての桜の撮影をされていたのですね
今年は臥龍桜の予定がコロナの影響で残念・・
コロナ・・暫らく自粛をしないとです~お互い頑張りましょう~
桜はネットで調べてみます~
おはようございます~
荘川桜 根尾谷薄墨桜は聞いた事あります
桜のシーズンにはバスツアーも出ていた様に思います
中将姫誓願桜は?でした
夜に車を走らしての桜の撮影をされていたのですね
今年は臥龍桜の予定がコロナの影響で残念・・
コロナ・・暫らく自粛をしないとです~お互い頑張りましょう~
桜はネットで調べてみます~
コメント
7 件