咲ランドショッピングセンター教室
アップル さん
清掃・消毒
2020年04月10日 22:25

こんばんは(^_^)
今日は宍粟市のホームページで紹介されている、
「新型コロナウイルス感染症に関する清掃・消毒について」
をアップします。
家庭用塩素系漂白剤で作ることが出来ます。
0.1%液は、トイレの便器
0.05%液は、ドアノブ・取っ手・スイッチ・テーブル・
椅子・電話機・水道の蛇口・便器のふた等に
使用できるようです。
作り方は、読みにくいかもしれませんが、アップした、
「新型コロナウイルス感染症に関する清掃・消毒について」
に書かれている作り方を見て下さいね。
まだまだ長期戦になりそうです。
気をつけましょう。
今日は宍粟市のホームページで紹介されている、
「新型コロナウイルス感染症に関する清掃・消毒について」
をアップします。
家庭用塩素系漂白剤で作ることが出来ます。
0.1%液は、トイレの便器
0.05%液は、ドアノブ・取っ手・スイッチ・テーブル・
椅子・電話機・水道の蛇口・便器のふた等に
使用できるようです。
作り方は、読みにくいかもしれませんが、アップした、
「新型コロナウイルス感染症に関する清掃・消毒について」
に書かれている作り方を見て下さいね。
まだまだ長期戦になりそうです。
気をつけましょう。
Mikeさん こんばんは(^_^)
そうですね。
掃除は、時間を決めたり、場所を決めたりしてすると、
少しづつでも、進むかもしれませんね。
長期戦になりそうですが、頑張って乗り切りましょう。
そうですね。
掃除は、時間を決めたり、場所を決めたりしてすると、
少しづつでも、進むかもしれませんね。
長期戦になりそうですが、頑張って乗り切りましょう。
アップルさん
こめんとありがとうございました!
うれしくて、また訪問させていただきました。
今日は5分だけと決めて、
ドアノブ、自転車のハンドルなどを除菌シートやスプレーなどを
使ってそうじをしました。
早くコロナ落ち着くといいですね。
こめんとありがとうございました!
うれしくて、また訪問させていただきました。
今日は5分だけと決めて、
ドアノブ、自転車のハンドルなどを除菌シートやスプレーなどを
使ってそうじをしました。
早くコロナ落ち着くといいですね。
あけちゃん こんにちは(^_^)
コメントありがとうございます_(._.)_
今は、色んな情報が飛び交っています。
長期戦になりそうです。
慌てず、冷静に行動しましょう。
気をつけて、頑張って乗り切りましょう。
コメントありがとうございます_(._.)_
今は、色んな情報が飛び交っています。
長期戦になりそうです。
慌てず、冷静に行動しましょう。
気をつけて、頑張って乗り切りましょう。
YOSHIEさん こんにちは(^_^)
コメントありがとうございます_(._.)_
歯医者さんに作り方を書いた紙が貼っているんですね。
患者さんに知らせてくれるのは嬉しいですね。
長期戦になりそうです。
気をつけて、頑張って乗り切りましょう。
コメントありがとうございます_(._.)_
歯医者さんに作り方を書いた紙が貼っているんですね。
患者さんに知らせてくれるのは嬉しいですね。
長期戦になりそうです。
気をつけて、頑張って乗り切りましょう。
umihotaruさん こんにちは(^_^)
コメントありがとうございます_(._.)_
マスク同様、消毒液が買えない状態ですね。
長期戦になりそうです。
お役に立てれば幸いです。
気をつけて、頑張って乗り切りましょう。
コメントありがとうございます_(._.)_
マスク同様、消毒液が買えない状態ですね。
長期戦になりそうです。
お役に立てれば幸いです。
気をつけて、頑張って乗り切りましょう。
うめちゃん こんにちは(^_^)
コメントありがとうございます_(._.)_
もう実践されているんですね。
私も、ノロウイルスの消毒と一緒って思いました。
自分たちに出来る事をして、
気をつけて、頑張って乗り切りましょう。
コメントありがとうございます_(._.)_
もう実践されているんですね。
私も、ノロウイルスの消毒と一緒って思いました。
自分たちに出来る事をして、
気をつけて、頑張って乗り切りましょう。
ねこさん こんにちは(^_^)
コメントありがとうございます_(._.)_
消毒液も、買えなくなっています。
自分たちに出来る事をして、
気をつけて、頑張って乗り切りましょう。
コメントありがとうございます_(._.)_
消毒液も、買えなくなっています。
自分たちに出来る事をして、
気をつけて、頑張って乗り切りましょう。
michanさん こんにちは(^_^)
コメントありがとうございます_(._.)_
お役に立てれば幸いです。
これだけ感染者数が増えると油断できませんね。
自分たちに出来る事をして、
気をつけて、頑張って乗り切りましょう。
コメントありがとうございます_(._.)_
お役に立てれば幸いです。
これだけ感染者数が増えると油断できませんね。
自分たちに出来る事をして、
気をつけて、頑張って乗り切りましょう。
toshikoさん こんにちは(^_^)
コメントありがとうございます_(._.)_
毎日感染者数が増えています。
まだまだ先が見えません。
自分たちで出来る事をして、
気をつけて、頑張って乗り切りましょう。
コメントありがとうございます_(._.)_
毎日感染者数が増えています。
まだまだ先が見えません。
自分たちで出来る事をして、
気をつけて、頑張って乗り切りましょう。
Mikeさん こんにちは(^_^)
コメントありがとうございます_(._.)_
はい、お隣のたつの市では消毒液が配布されます。
宍粟市はないですね。
ホームページで「新型コロナウイルス感染症に関する清掃・消毒について」が
紹介されているのを見て、(自分で作ってください)って事かなって思いました。
気をつけて、頑張って乗り切りましょう。
こちらこそ、これからも交流を宜しくお願いします。
コメントありがとうございます_(._.)_
はい、お隣のたつの市では消毒液が配布されます。
宍粟市はないですね。
ホームページで「新型コロナウイルス感染症に関する清掃・消毒について」が
紹介されているのを見て、(自分で作ってください)って事かなって思いました。
気をつけて、頑張って乗り切りましょう。
こちらこそ、これからも交流を宜しくお願いします。
アップルさん。
キッチンハイター0.1%。
目分量で作ってました。
ドアノブやテーブルはもっと薄くていいのですね。
改めて紹介していただくと正しい使い方がわかります。
でもまたハイター売り切れるかな?
キッチンハイター0.1%。
目分量で作ってました。
ドアノブやテーブルはもっと薄くていいのですね。
改めて紹介していただくと正しい使い方がわかります。
でもまたハイター売り切れるかな?
アップルさん お早う御座います。
そうですねぇ~・・・
消毒は、大切ですねぇ
消毒液が、少なくなって気に成り始めた頃、歯医者の治療室で、
張り出してあるのを見つけ、キッチンハイター等の利用方法も、
有り行く度に少しづつ覚えて帰ってきていましす( ´艸`)
まとめて書いて配って下さるのは、良いですね。
そうですねぇ~・・・
消毒は、大切ですねぇ
消毒液が、少なくなって気に成り始めた頃、歯医者の治療室で、
張り出してあるのを見つけ、キッチンハイター等の利用方法も、
有り行く度に少しづつ覚えて帰ってきていましす( ´艸`)
まとめて書いて配って下さるのは、良いですね。
アップルさん おはようございます
マスク・消毒液は相変わらずどこを探しても品切れ
消毒液は家庭用塩素漂白液で
作る事が出来るという情報ありがとうございます!(^^)!
早速今日見に行ってきます。
マスク・消毒液は相変わらずどこを探しても品切れ
消毒液は家庭用塩素漂白液で
作る事が出来るという情報ありがとうございます!(^^)!
早速今日見に行ってきます。
アップルさん
おはようございます
次亜塩素酸を 使うってことは
仕事してる時から 使ってた
もう ノロウィルスが って言うと もう
ここぞとばかり やってた
ペットボトルで 今 使っています
結構 目分量で つくってる(笑)
乗り越えないとね
おはようございます
次亜塩素酸を 使うってことは
仕事してる時から 使ってた
もう ノロウィルスが って言うと もう
ここぞとばかり やってた
ペットボトルで 今 使っています
結構 目分量で つくってる(笑)
乗り越えないとね
アップルさん〜
おはようございます(^○^)
新情報をありがとうございます。
コロナウイルス、目に見えないけど徐々に近づいて行きている気がして不安ですよねー
早速作って見ますね。
お互い気をつけて生活しましょうね〜
おはようございます(^○^)
新情報をありがとうございます。
コロナウイルス、目に見えないけど徐々に近づいて行きている気がして不安ですよねー
早速作って見ますね。
お互い気をつけて生活しましょうね〜
アップルさん
こんばんは(*^_^*)
昨日は、兵庫県も39人の感染者が増えました。
日々、増え続けるコロナ、
お互いに、自粛して、マスク手洗いなど徹底して
これ以上、増やさない様に頑張りましょう
私も、テレビで消毒液の作り方を見ました。
家庭用の塩素系漂白剤で簡単に作れるそうですね‼
これなら、直ぐに作れますので・・・大いに役立ちますね‼
お互いに、気を付けましょう。
こんばんは(*^_^*)
昨日は、兵庫県も39人の感染者が増えました。
日々、増え続けるコロナ、
お互いに、自粛して、マスク手洗いなど徹底して
これ以上、増やさない様に頑張りましょう
私も、テレビで消毒液の作り方を見ました。
家庭用の塩素系漂白剤で簡単に作れるそうですね‼
これなら、直ぐに作れますので・・・大いに役立ちますね‼
お互いに、気を付けましょう。
咲ランドショッピングセンター教室 アップル さん
こんばんは。
兵庫県は積極的にいろいろな
手だてを住民にわかりやすく
知らせてくださっているんですね。
昨日のニュースで、ペットボトルを持って行って
消毒液を配っている自治体がありました。
確か、兵庫県でした(^^♪
コロナ早くおさまるといいですね。
ブログでも交流していきましょう!!
よろしくお願いします。
こんばんは。
兵庫県は積極的にいろいろな
手だてを住民にわかりやすく
知らせてくださっているんですね。
昨日のニュースで、ペットボトルを持って行って
消毒液を配っている自治体がありました。
確か、兵庫県でした(^^♪
コロナ早くおさまるといいですね。
ブログでも交流していきましょう!!
よろしくお願いします。
コメント
17 件