パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 父と僕の終わらない歌(三島龍朗)よむ
    • 点滴注射を受ける、
    • 長いお別れ、中島京子、本
    • 訪問リハビリ始まる、
    • 花の鎖、読む
    • 「うめちゃん」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「雅」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「うめちゃん」さん より

私のプレミアブログ

 プレミアウェブ教室  satiko さん

毛馬桜の宮公園と切り絵展

 2020年04月06日 06:28
毛馬桜ノ宮公園へ行きました、

桜ノ宮大川に沿って5000本の桜が満開です、

屋形船や遊覧船が通ります、

遊覧船お客さんは少ないですが、音楽も聞こえます、

昼食はハンバーグランチを食べて、

大阪駅まで歩きます、

阪急デパートで久保修の切り絵展を見ました、

描いた絵を和紙と重ねてアートナイフで切り抜いていき、

最終的に残った黒い線が、すべてつながっているのが

特徴です、隅田川の花火、朝顔、深川八幡まつり、など、

本を買いサインももらいました、
コメント
 7 件
 2020年04月11日 06:35  プレミアウェブ教室  satiko さん
雅さん お早うございます

外出自粛のときではありました、

桜は満期でした、散歩がてら見て通ります、

都知事さんも大阪府知事も毎日、休業店舗について、考えていますね、

店の人も我慢して閉めてほしいですね、

我慢の一か月です、

造幣局を覗きましたが、まだ早かったです、
 2020年04月11日 01:51  亀有駅前教室  雅 さん
satiko さん~ 今晩は !(^^)!

東京は、屋形船がクラスターとなり、改めて密閉の
怖さを知りましたので、今は空いているでしょうね?
こんなに綺麗な桜なのに、今年は見て貰えませんでした。

今は何処のイベントも中止になっているのに、良く見る事が
出来ましたね? 非常事態宣言が出される前だからかしら?
当分不自由な生活が続くが、1か月の辛抱です。
頑張りましょう。 感染者がいなくなることを願っています。
 2020年04月10日 06:26  プレミアウェブ教室  satiko さん
うめちゃんさん お早うございます

久保修さんの作品は以前見られたのですね、

日本絵の具などを混ぜ合わせて、和紙を集め、それを切り抜いた絵の

黒い線の枠に、裏から張り付けて仕上げる、

食材から季節感を感じる、旬のものをいただくという

重要性がるようです、
 2020年04月09日 07:50  ライフ国分教室  うめちゃん さん
satiko さん
おはようございます

久保修の切り絵展に行かれたのですね
随分前に 行った記憶が
囲炉裏のある風景が 印象に残っています
また
藤城清治さんの作品展に
オフ会で もう 大阪の風景の前では
影絵が 楽しかった

大川にそって 造幣局の通り抜けの桜を
みれたのですね
 2020年04月06日 10:52  プレミアウェブ教室  satiko さん
てるみさん こんにちは

ソメイヨシノ、ヤマザクラ、サトザクラなどたくさんです、

遊歩道に沿ってゆっくり見て歩きます、

アクアライナーはストップしています、ほかの船です、

造幣局を覗きましたが、八重桜はまだのようです、

切りえはサインをもらいました、

NHKの講座にもあったようです、
 2020年04月06日 10:47  プレミアウェブ教室  satiko さん
ねこさん こんにちは

ちょうど大阪の桜が満開です、川目に沿った遊歩道をゆっくり見ています、

バーベキュウなどをする人はなく、ルールを守っています

切り絵は藤城清治さんとはまた違ったものです、

私たちも自粛しなければいけませんね、
 2020年04月06日 09:00  ライフ香里園教室  てるみ さん
satikoさん おはようございます

毛馬桜ノ宮公園は環状線からも見えますね。
川から見る桜も素敵ですね。

そろそろ造「幣局の通り抜け」の季節ですが
今年は取りやめで残念です・・・

切り絵は根気の入り仕事です。
サインを貰えてよかったですね。

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座