パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1322 宅配ボックス②

 2020年04月03日 10:01
ヤマト運輸、佐川急便
ヤマト運輸と佐川急便は、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、宅配便の受け取りに臨時の感染防止策を講じている。
ヤマト運輸は3月3日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う一時的な対応として、3月31日までの間、自宅に届ける荷物の対面手渡し以外の受け取りに対応すると発表した。
自宅に来たセールスドライバー(SD)に対して、インターホン等で玄関前などの箇所を指定すると、その場所に荷物が配達される。この場合、受領印は不要とし、SDが荷受人から非対面受け取りの希望があった旨を配達票に記載することで受領印の代わりとする。
一方、佐川急便は宅配便の受け取り時に求めるサインについて、スマートフォン画面への接触を通してウイルスに感染する恐れがあることから、個人宅向けを対象にスマートフォン画面上でのサインを控え、伝票への押印やサインでの対応に3月2日から順次切り替えている。

アマゾン
お客様のご注文時の配送オプションである「置き配指定サービス」を対象エリアのご登録住所において配送方法の初期設定として提供開始しています。配送方法についてお客様からの特段のご意向がない場合、在宅でも留守でも玄関に商品をお届けします。お客様が置き配を希望しない場合は、対面での受け取りも引き続き選択できます。



ヤマトと佐川の措置は、現在の COVID-19 に対する一時的なものらしいが、アマゾンの「置き配」は配達先の不在による再配達を減らすための措置である。

再配達は宅配ドライバーの大きな負担となるので、わが家としても再配達は防ぎたい。

でも、「置き配」は雨の日の濡れや、虫が付く等の恐れがあり嫌である。

二年前にも考えたのだが、宅配ボックスを置こうかなと思う。

商品として宅配ボックスがあり、ナンバー錠や自動捺印装置が付いたスチール製のものもあるが、5万円以上する。

アマゾンパントリーの段ボール箱(横52㎝×高さ28㎝×奥行き36㎝)が入る大きさの合成樹脂製のボックスを置こう。

カギ無しで、中にシャチハタのハンコをセットしよう。

玄関ポーチにベタ置きすると、ゴミが溜まり虫が湧くので、こまめに掃除できるように宅配ボックスの底にキャスターを付けよう。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座