パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1318 粘土反対

 2020年04月01日 11:01
俺は2月生まれなので、早生まれである。

早生まれとは『1月1日から4月1日の間のいずれかの日に出生した』と役所に出生届を出されてしまった一部の人たちのことである。

早生まれは、いつまでたっても面倒くさい。

何年生まれ?同じ歳?とかいう話になると、相手が同じ生まれ年なのか、学年が一緒なのか、を考えなければならない。

これが、早生まれ6ヵ月、遅生まれ6ヵ月なら、同割合で全体問題だからいい。

早生まれは、3ヵ月と1日だけなので少数派である。

多数派である遅生まれは、自分の生まれ年を言うだけで事足りる、彼らが本体だからさ。

そんなこと気にしたことないだろう、本体の人は。

俺は昭和39年2月生まれなので、昭和38年生まれと一緒だ。

年齢早見表を見るときは、昭和38年の項を見なければならない。

以前、映画『ALWAYS 三丁目の夕日 ‘64』の出演者で夫婦役を務めた堤真一と薬師丸ひろ子が、同作の宣伝をしているのをテレビで観ていた。

「われわれも、監督(山崎貴)も、同じ1964年(昭和39年)生まれですから・・・」

俺はそれを聴いて嬉しくなり、「ひゃっほう、俺も、俺もー!」と画面に向かって言った。

でも、調べると3人は遅生まれなのである。

「へんっ、1個下かよ、タメ(同学年)じゃねーじゃん!」

昭和38年・遅生まれでタメなのは、テレビの人・有名人で言うと、宮根誠司、浜田雅功、唐沢寿明、松本人志、福沢朗、皇后雅子さま・・・

昭和39年・早生まれで1個下なのは、薬師丸ひろ子、阿部寛、堤真一、椎名桔平、内村光良・・・

そして、同じ昭和39年・早生まれは、ジミー大西、磯野貴理子、出川哲郎・・・ なんだこりゃ (; ̄_ ̄)

ともかく!

早生まれは、面倒くさい。

同じ歳となると、同学年なのか、同じ生まれ年なのか、いちいち気にしなければならない。

ふんっ!

でも、自分の誕生日はけっこう気に入っている。

その理由も、いつなのかも、教えないけど。

だからさ、年度のはじめを4月じゃなく、1月にすれば良かったんだよー。

1月以外の月が年度初めって、日本だけなんだろうか。

てかさ、『年度』っていうくくり自体が邪魔。

粘土反対!

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座