咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
毎週木曜日は脳トレの日
2020年03月26日 22:58
こんにちは
咲ランド教室のブログにようこそ
毎週木曜日は
健康コラムの日です。
今回は
【花粉症対策に役立つセルフケア】
足首輪ゴムのやり方
図解付き
足首輪ゴムの健康コラムは
確か3回目だと思うのですが
図解付きなので
一番詳しくてわかりやすいです。
輪ゴムは実際にした事があって
その日は効きました。
輪ゴムしている感覚は
なかったのでしやすかったです。
今日もすごい花粉症で
つらかったので
またやってみようと思います。
********************************
今日教室に向かっていると
たくさん車が止まっているのを
見かけました。
佐用町の光福寺の桜を
見に来られていたようです。
光福寺の桜は
樹齢約300年を誇る大糸桜
なので見ごたえがあります。
人混みを避けて
近場で見に来られていたんだと
思うのですが
やっぱり皆さん思うことは
一緒ですね。
賑わいになっていました。
日中は避けて朝はやく来られるか...
なかなかお花見も難しくなっています。
永吉
咲ランド教室のブログにようこそ
毎週木曜日は
健康コラムの日です。
今回は
【花粉症対策に役立つセルフケア】
足首輪ゴムのやり方
図解付き
足首輪ゴムの健康コラムは
確か3回目だと思うのですが
図解付きなので
一番詳しくてわかりやすいです。
輪ゴムは実際にした事があって
その日は効きました。
輪ゴムしている感覚は
なかったのでしやすかったです。
今日もすごい花粉症で
つらかったので
またやってみようと思います。
********************************
今日教室に向かっていると
たくさん車が止まっているのを
見かけました。
佐用町の光福寺の桜を
見に来られていたようです。
光福寺の桜は
樹齢約300年を誇る大糸桜
なので見ごたえがあります。
人混みを避けて
近場で見に来られていたんだと
思うのですが
やっぱり皆さん思うことは
一緒ですね。
賑わいになっていました。
日中は避けて朝はやく来られるか...
なかなかお花見も難しくなっています。
永吉
