パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 年内合格もう少しです!
    • ゆで卵作りって奥が深い☆
    • スマホ年賀状講座リリースされました。
    • やる気があれば年は関係ないですね!
    • だいぶ色づき始めました☆

咲ランド教室のブログ

 咲ランドショッピングセンター教室  咲ランド教室 さん

ワンポイントレッスン動画

 2020年03月24日 15:22
火曜日は
ワンポイントレッスン動画が
更新されてますよ。

今回のテーマは
「アンカー記号を見てみよう」
です。

ワードの画面に
たまに表示されている
イカリのマーク

皆さんも一度は
見たことがあるのでは?

このマーク
アンカー記号と言います。

図形や写真、イラストを挿入した時に
左に表示されます。

アンカー記号は
選択した画像や図形が
どの段落に固定されているかを
示しています。

なので、図形と結合している段落部分を
選択すると図形も選択されます。

その段落の文字列を削除すると
図形も削除されてしまいます。

書式設定しようとして
段落を選択した時に
一緒に近くの画像が選択されること
ありますよね。

その時は
その段落に画像が固定されていると
いうことです。

なんで画像も一緒に
選択されちゃうんだろうと
疑問に思ってた方
理由が分かりましたね(^v^)

小松

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座