パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 紹介イベント
    • ひさしぶりの受講
    • 教室イベント『フォトアルバムを作ろう』☆
    • ブログにあげる写真のサイズ変更
    • まずは体験から!
    • 「oyabun」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

咲ランド教室のブログ

 咲ランドショッピングセンター教室  咲ランド教室 さん

ワンポイントレッスン動画

 2020年03月24日 15:22
火曜日は
ワンポイントレッスン動画が
更新されてますよ。

今回のテーマは
「アンカー記号を見てみよう」
です。

ワードの画面に
たまに表示されている
イカリのマーク

皆さんも一度は
見たことがあるのでは?

このマーク
アンカー記号と言います。

図形や写真、イラストを挿入した時に
左に表示されます。

アンカー記号は
選択した画像や図形が
どの段落に固定されているかを
示しています。

なので、図形と結合している段落部分を
選択すると図形も選択されます。

その段落の文字列を削除すると
図形も削除されてしまいます。

書式設定しようとして
段落を選択した時に
一緒に近くの画像が選択されること
ありますよね。

その時は
その段落に画像が固定されていると
いうことです。

なんで画像も一緒に
選択されちゃうんだろうと
疑問に思ってた方
理由が分かりましたね(^v^)

小松

コメント
 4 件
 2020年03月26日 09:29  咲ランドショッピングセンター教室  咲ランド教室 さん
アップルさん

おはようございます(*^▽^*)

これこれ!と思っていただけて
よかったです。

何年パソコンを触っていても
分からないことありますよね
パソコンは生涯学習ですね♪

小松
 2020年03月25日 22:39  咲ランドショッピングセンター教室  アップル さん
小松先生 こんばんは(^_^)

先週の土曜日、教室で、MOSの模擬問題をしている時に、

まさしく、この状態になりました。

アンカー記号に気づかずに、何度もやり直していました(-_-;)

教えていただいて、段落に図が固定されていることを知りました。

動画を(これ、これ)って見ました。
 2020年03月24日 23:22  咲ランドショッピングセンター教室  咲ランド教室 さん
あけちゃんさん

こんばんは(*^o^*)

ホントだ∑(゚Д゚)
全部言っちゃってますね!

あけちゃんさん
ナイスツッコミです(笑)
かまた先生に怒られちゃいますね(≧∀≦)

小松
 2020年03月24日 17:44  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
小松先生。

きょうはせんせい。全部言っちゃうのですね。
動画みなくてもブログ読んじゃうだけで
分かっちゃいますね~

動画みたらもっとわかりますね~
もちろん見せていただきました。
4分ですもの。(^_-)-☆
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座