パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 社長交代その後?
    • こんなことで良いのか?
    • 金沢から富山〜
    • 歩いた歩いた〜足が重い?
    • 一期一会の想い〜

タマ親父の独り言

 イトーヨーカドー船橋教室  タマサン さん

ピンチをチャンスに~

 2020年03月05日 17:35
コロナウイルスで
政府が小中学校、高校の休校を発令?
不要な外出を控える
クラスター(集団)感染を抑える
密閉空間の集まり(ライブやコンサート等)を控える

そう言ったことで、身近にも陽性の方が出て来たなどで
心理的にかなり息苦しさを感じて来ている人が多いと思う?

政府が休校を発令することは、その判断が正しいことなのか悩むところで政治家としてリスクをはらむ?
一方栃木県茂木町は、町長の判断で地域の状況を考えると休校しな方が良いと登校させている!
これも国が言ったことに従って休校にした方が、責任を問われないのだが、地元の状況を踏まえた時、続けた方が良いとの判断だった!
結果が悪かった時、袋叩きに合うこのだが、政治判断で~
いづれも政治家として立派だと思う!

人のやることを批判する、結果を見て叩くのは誰でも出来る!
上記の判断に敬意を表したい!

それとただマイナスや負だけを感じるのでなく、この時期にチャンスと逆の発想で普段できないことやるチャンスでもある!

息苦しいとか行動に制約があって我慢しなければというのを
逆発想で~
今まで見えなかったことやより工夫することを覚えるかも?
頑張ろう日本だ!

写真 1枚目 勇気のある町長がいる道の駅もてぎ
   2枚目 不苦労の神社(鷲子山上神社)にお祈りしましょ
       う
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座