錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
1262 2%ポイント還元
2020年02月22日 21:00

『電子マネー決済で、2%のポイント還元』
そんなお知らせがコメダ珈琲のレジのところに表示されている。
「あー、はいはい、政府が推し進めているやつね」
別にソレ狙いではないが、もうずっと電子マネーを使っているので、もらえるものはもらっておきましょう。
楽天 Edy で支払ったあとに、いつもはレシートをもらわないのに、その日はもらった。
そして、店を出てからレシートを見てみた。
「はふん?」
支払った明細と残額等はレシートに記されているが、2%還元された記載は無い。
「ほふん、どういうこっちゃ?」
その日は、まいっかと、放っておいた。
しかし、それ以降も、コメダ珈琲でもほかの店でもポイントの還元らしきものは無い。
無いのに、『電子マネー決済で、2%のポイント還元』の表示はあちこちのお店で見かける。
「ふう~ん」
どういうことなのかわからん。
わからないけど、どうでもいい。
たかだか2%の還元が欲しくて電子マネーを使っているわけじゃない。
支払い時に財布からお金を出してお釣りをもらって、という作業がうっとおしいから、便利なありがたい道具として使っている。
「ふんっだ!!」( ̄_ ̄)
ところが、先日のことである。
スマホに楽天 Edy のアプリに通知があるので開いてみた。
「プレゼント」のアイコンをタップしてみた。
「Edy の選択」→「Edy を受け取る」
おー、そういうことか。
ここで「Edy の受け取り」として2%還元の受け取りができるようになっているのか、そうかそうか、わかったわかった。
この記事を書くためにそのスマホのページをスクリーンショットで切り取ろうとしたら、それはできないらしい。
なので、「パソコン2号」でマイページにアクセスしてスニッピングツールで切り取り、PowerPoint で「Edy 番号」を隠し、添付したのが上の図「Edy 受け取り明細一覧」である。
記録によると、2月11日にこれに気付いて、1回受け取っていて、まだ6回分の2%還元が残っているということになっている。
ま、金額としては大したことないが、『電子マネー決済で、2%のポイント還元』はちゃんとやっているのね。
柳 秀三
そんなお知らせがコメダ珈琲のレジのところに表示されている。
「あー、はいはい、政府が推し進めているやつね」
別にソレ狙いではないが、もうずっと電子マネーを使っているので、もらえるものはもらっておきましょう。
楽天 Edy で支払ったあとに、いつもはレシートをもらわないのに、その日はもらった。
そして、店を出てからレシートを見てみた。
「はふん?」
支払った明細と残額等はレシートに記されているが、2%還元された記載は無い。
「ほふん、どういうこっちゃ?」
その日は、まいっかと、放っておいた。
しかし、それ以降も、コメダ珈琲でもほかの店でもポイントの還元らしきものは無い。
無いのに、『電子マネー決済で、2%のポイント還元』の表示はあちこちのお店で見かける。
「ふう~ん」
どういうことなのかわからん。
わからないけど、どうでもいい。
たかだか2%の還元が欲しくて電子マネーを使っているわけじゃない。
支払い時に財布からお金を出してお釣りをもらって、という作業がうっとおしいから、便利なありがたい道具として使っている。
「ふんっだ!!」( ̄_ ̄)
ところが、先日のことである。
スマホに楽天 Edy のアプリに通知があるので開いてみた。
「プレゼント」のアイコンをタップしてみた。
「Edy の選択」→「Edy を受け取る」
おー、そういうことか。
ここで「Edy の受け取り」として2%還元の受け取りができるようになっているのか、そうかそうか、わかったわかった。
この記事を書くためにそのスマホのページをスクリーンショットで切り取ろうとしたら、それはできないらしい。
なので、「パソコン2号」でマイページにアクセスしてスニッピングツールで切り取り、PowerPoint で「Edy 番号」を隠し、添付したのが上の図「Edy 受け取り明細一覧」である。
記録によると、2月11日にこれに気付いて、1回受け取っていて、まだ6回分の2%還元が残っているということになっている。
ま、金額としては大したことないが、『電子マネー決済で、2%のポイント還元』はちゃんとやっているのね。
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件