パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1261 収納ポーチ来た

 2020年02月22日 17:43
昨日記事にした収納ポーチが、今日 15時ごろ届いた。

即、開封して品物を出した。

そして、テンキー、マウスなど、周辺機器を収納した。

間仕切りが面ファスナーになっていて、移動・固定できるのが良い。

側がもう少ししっかりしているかと思ったら、まあまあフニャフニャだった。

収納ポーチのファスナーを閉めた。

開け閉めがスムーズではない。

バックパックの底に沈めた。

本当は 11cm 幅で沈めて 5cm の高さで抑えたいのだが、バックパックの「マチ」が 8cm なので、5cm 幅で沈めざるを得ず、そうすると 11cm の高さが出てしまう。

そして、「パソコン2号」を入れたインナーケースをその上から落とし込んだ。

どきどき (; ̄△ ̄;)

インナーケース、はみ出た (; ̄_ ̄;)



しかし、ご安心ください。

バックパックのファスナーは閉めれば、閉まる。

インナーケースをふたつ使うより、バックパックを薄く使える。

しばらくこのまま使っていきたいと思う。

ちなみに、バックパックの重さは 4.2kg だった。

添付した写真・図は PowerPoint で作った。

柳 秀三
コメント
 1 件
 2020年02月23日 12:10  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
すみれさん

わかりますぅ。

自分にバチッとしたのって、なかなか無いですよねー。

バッグ、財布を何個買ったことやら。

結論として「どんなに測ったり触ったりしても、良し悪しは、購入して実際に使うまではわからない」

だから、もう観念しました。

気になるモノは、よく考えた上で、とりあえず買う。

使って良かったら、万々歳。( ̄▽ ̄) ♪

ダメだったら、忘れる。  ( ̄_ ̄) ~゚

問題は、実店舗なら触れるけど、ネット通販のほうがモノが豊富な点ですね。

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座