パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1257 インナーケース②

 2020年02月19日 11:28
(写真1)
●サンワダイレクト 13.3インチノートパソコンケース 小物ポケット×3 ネイビー

(写真2)
●13.3インチノートパソコン「パソコン2号」
●携帯電話用充電・転送リールケーブル×2
●シャープペン&ボールペン
●ブルートゥーステンキー
●ブルートゥースマウス
●携帯電話充電アダプタ&ケーブル
●USBフラッシュメモリ
●ノートパソコン充電アダプタ&ケーブル
●リールイヤフォン

(写真3)
●10.1インチタブレットパソコン「パソコン3号」
●スタイラスペン(タッチペン)

写真1のインナーケースに、写真2の「パソコン2号」とその周辺機器を収納し、バックパックに入れ、移動している。

実はこの時点でインナーケースの小物ポケットがパンパンである。

にもかかわらず、さらに「パソコン3号」も持っていたいと思ってしまった。

普段から「パソコン2号」の外遣いで必要なのは、「パソコン2号」とスマートフォンの充電アダプタ&ケーブルだけで、テンキーやマウスはもしもの時のために持っているだけである。

バックパックからインナーケースを出して、「パソコン2号」を出して開く。

必要とあらば、バックパックの中をガサゴソ探すのではなく、出したインナーケースのポケットから充電アダプタをチャチャッと出して接続する。

そのためのインナーケースなのに、モノを入れすぎてかえって使いづらくなってしまった。

なので、昨晩、テンキーとマウスを別個に入れる小物入れをネット通販で探していた。

しかし、あまり適当なのが無い。

「小物入れ」になると、分厚くなってしまう

ならば、「パソコン3号」とスタイラスペンも増えたことだし、同じインナーケースを買って、そちらに「パソコン3号」を収納し、かさばるテンキーとマウスをその小物ポケットに入れておこうと考えた。

ネイビーと同じくアマゾンで、「サンワダイレクト 13.3インチノートパソコンケース 小物ポケット×3 グレー」を購入した。

そうすれば、インナーケースネイビーから、「パソコン2号」と充電アダプタを出して使い、その他の機器はインナーケースグレーから随時出せばいいのだ。

明日、届くらしい。

柳 秀三
コメント
 1 件
 2020年02月19日 19:18  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
ハムサンドさん

では、その成果を是非、ご自分のブログで。

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座