越谷サンシティ教室
ねこまる子ちゃん さん
子猫の力ちゃん 10 「お手々がお皿に」
2010年12月31日 10:55
力ちゃんを見ていると、時々、「えっ、なんで?」と思う事がある・・・。
なんでお皿にお手々を入れてるの?
なんか意味があるのかな? いや、別にないだろう・・・。
人間の赤ちゃんは、最初は誰かに食べさせてもらう。そして初めて自分で食べる時、箸やスプーンよりもまず手づかみで食べる。
でも、力ちゃんは手づかみでは食べないし・・・。まあ、いいや。何やってもかわいいから。
これでは親ばかというよりも、ただのばか親ですね。
<つづく>
なんでお皿にお手々を入れてるの?
なんか意味があるのかな? いや、別にないだろう・・・。
人間の赤ちゃんは、最初は誰かに食べさせてもらう。そして初めて自分で食べる時、箸やスプーンよりもまず手づかみで食べる。
でも、力ちゃんは手づかみでは食べないし・・・。まあ、いいや。何やってもかわいいから。
これでは親ばかというよりも、ただのばか親ですね。
<つづく>
ダイエー南越谷店教室さま
コメントありがとうございました。
猫って面白いですね。
私の知らないところで、もっといろいろやってるんでしょうね。
写真にとっておいてよかったです。
コメントありがとうございました。
猫って面白いですね。
私の知らないところで、もっといろいろやってるんでしょうね。
写真にとっておいてよかったです。
確かに可愛い~
あの手は可愛すぎます!!
たまに手づかみしますよ!きっとやっているはず!(笑)
もう少し丸みのあるお皿にしてみたらいかがでしょうかね~
あの手は可愛すぎます!!
たまに手づかみしますよ!きっとやっているはず!(笑)
もう少し丸みのあるお皿にしてみたらいかがでしょうかね~
ストロングさま
コメントありがとうございました。
年末になって一気に寒くなりましたね。
お互い風邪をひかないように・・・。
来年もパソコンライフを楽しみましょう!!
コメントありがとうございました。
年末になって一気に寒くなりましたね。
お互い風邪をひかないように・・・。
来年もパソコンライフを楽しみましょう!!
子猫の力(チカラ)ちゃん
すくすくと、育っている様子が手にとるように分かります。
この可愛さ。なにものにも代えがたいでしょうね。
このシリーズ 早くも10なんですネ。
ずっと続けてください。それでは佳いお年をお迎え下さい。
ストロング See・You
すくすくと、育っている様子が手にとるように分かります。
この可愛さ。なにものにも代えがたいでしょうね。
このシリーズ 早くも10なんですネ。
ずっと続けてください。それでは佳いお年をお迎え下さい。
ストロング See・You
コメント
4 件