咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
お役立ちコラム
2020年02月05日 22:43
水曜日はお役立ちコラムの更新日ですよ
今回のテーマは
「ディスプレイの基礎知識」です。
解像度を表す時に
1,024×768 とあれば
横に1,024個のドット(点)
縦に768個のドット(点)
画面全体で78万6,432個のドットが
並んでいる事になります。
ドットの数が多いほど
画像が鮮明になります。
逆にドットが少ないと
画像が粗くなります。
よく写真で画質が悪いものは
このドットが少なくて粗いんですね。
教室のパソコンも解像度を上げると
アイコンが小さくなり
変更前よりも広い領域が画面に表示されます。
解像度をよくすることで
目が疲れるなあと思われたら
ご自分に合った解像度で
使われるのが良いと思います。
解像度を変更する場合は
デスクトップ上で右クリック
→ディスプレイ設定から変更できますよ。
小松
今回のテーマは
「ディスプレイの基礎知識」です。
解像度を表す時に
1,024×768 とあれば
横に1,024個のドット(点)
縦に768個のドット(点)
画面全体で78万6,432個のドットが
並んでいる事になります。
ドットの数が多いほど
画像が鮮明になります。
逆にドットが少ないと
画像が粗くなります。
よく写真で画質が悪いものは
このドットが少なくて粗いんですね。
教室のパソコンも解像度を上げると
アイコンが小さくなり
変更前よりも広い領域が画面に表示されます。
解像度をよくすることで
目が疲れるなあと思われたら
ご自分に合った解像度で
使われるのが良いと思います。
解像度を変更する場合は
デスクトップ上で右クリック
→ディスプレイ設定から変更できますよ。
小松
