パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ブラシの木、咲きました
    • ご近所さんからの頂き物
    • かかりつけ医の検診&娘と買い物
    • 観音寺の夏椿(沙羅)を見に行きました
    • 今朝の雨よく降りました
    • 「くにちゃん」さん より
    • 「タマサン」さん より
    • 「マコ」さん より
    • 「luna」さん より
    • 「エリカ」さん より

私のパソコン日記

 イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん

恵方巻を作りました

 2020年02月03日 23:38
今日は、節分です。今年も恵方巻を作りました。
高野豆腐、かんぴょう、シイタケ、ホウレンソウ
玉子焼き、エビ、アナゴ等、具の用意から始めます。

ご飯を炊いて、合わせ酢を混ぜて、団扇で冷まして
いよいよ、寿司海苔で巻きます。
恵方巻を娘の所の分も、作りました。
幼稚園の帰りに、寄って持って帰りました。

娘が帰った後、一人で西南西の方に向いて頂きました。
後は、豆を年の数ですが・・・これは少し無理です。
ゆっくりと、明日に持ち越しましょう
コメント
 17 件
 2020年02月04日 23:12  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
くにちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

お店で、一本買えばいいのにね~

癖で、恵方巻作ってしまいました。(^_-)-☆

殆ど、娘の所に行ってしまいますが・・・

娘も喜んで呉れますし、作る楽しみも味わいました(*^_^*)
 2020年02月04日 23:01  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
おとちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

今年も。恵方巻作ってしまいました。
大好きな、アナゴやエビを入れてまいたので・・・
美味しい、恵方巻が出来ました。(笑い)

中巻きと思って居たのに、太巻きになってしまいました。
丸かブリは、無理です。(*^_^*)
細巻きが、かぶり易いですね・・・ウフフ

お豆さん  年の数はもう無理です(>_<)
 2020年02月04日 22:53  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
shimaさん

こんばんは(*^_^*)

今年も、恵方巻、作りました。
でも、例年より少ないのですよ~(^_-)-☆

娘は、楽しみにして居るので・・・
私も、作りがえがあります(*^_^*)

shimaさんも恵方巻を作られましたのね‼
沢山作られたのですね~
私も、一本が食べられず、残った分、今日たべました(*^_^*)

私は一人なので黙々ですが・・・
皆さんでワイワイでも、ご利益はキット有りますよ‼(*^_^*)
 2020年02月04日 22:41  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
umihotaruさん

こんばんは(*^_^*)

私好みの、恵方巻ですが、今年も作りました。

本当に、1本買えば、十分ですのに・・・
毎年、作ってしまいます、殆ど娘の所に行ってしまいますが(笑い)
結構、楽しんで作っているんですよ~(*^_^*)

本当に、年の数だけは、食べられ無くなりましたね~(^_-)-☆
 2020年02月04日 22:30  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
ねこさん

こんばんは(*^_^*)

はい、我が家の味の手巻き寿司です。

食べなれた味は、美味しいです(*^_^*)

と一人で自家自賛して居ます。(笑い)
 2020年02月04日 22:21  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
tubasaさん

こんばんは(*^_^*)

節分の恵方巻、手作りしました。

孫娘が、細巻きが大好きなので・・・(笑い)

節分に、年の数だけの豆を食べるの・・・

もう、無理ですね‼ (^_-)-☆

厄落しが、出来て居ると嬉しいですね‼(*^_^*)
 2020年02月04日 22:14  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
lunaさん

こんばんは(*^_^*)

はい、例年の通りに、作ってしまいました。
娘の所の分もね~
もう、お母さんの所から来ると、期待して居ますあ~(*^_^*)

年の数だけの豆は、食べられませんね‼
大豆を炊いて食べるのは、いい考えですね~(*^_^*)
流石です。そこに考えが及びませんでした。

暦の上では、春ですね~(*^_^*)
 2020年02月04日 22:06  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
あけちゃんさん

こんばんは(*^_^*)

やっぱり、今年も作ってしまいました。

自分の好きな具を入れて巻きました。(*^_^*)
娘の所の分も、一緒に作りました。

太巻きになってしまい、丸かぶりは、無理で
切りましたよ‼(笑い)
孫の入試も、娘の健康、などでしょうか・・・
一寸、欲張りスギですね‼(*^_^*)
 2020年02月04日 21:58  エコール・マミ教室  くにちゃん さん
toshiko さん   こんばんは

美味しそうな恵方巻ですね。娘さんたち喜ばれたことでしょう。

流石です。こしらえなかったので

いただきます。ごちそうさまでした。
 2020年02月04日 21:54  イトーヨーカドー明石教室  toshiko さん
maxさん

こんばんは(*^_^*)

まぁ~お勤めされていて、お孫さんのお世話もされて、
お忙しいですもの・・・私は、孫の世話を卒業しましたので・・(^_-)-☆

つい、癖になっていて、作ってしまいます(^_-)-☆
娘も、恵方巻は私が作ると、待って居ますしね・・・(笑い)

親心は「うりはめば・・・」の心境ですね~
 2020年02月04日 19:29  バロー豊橋教室  おとちゃん さん
toshikoさん
こんばんは〜♪

美味しそうな恵方巻!!
具沢山で美味しそう
フフフ たくさん巻きましたね〜〜☆

お仕事帰りの娘さんにも…
toshikoさんのお手製だもの嬉しいでしょうね!
恵方を向いて黙々と…は
後ろの細巻きくらいがいいかな??

お豆 年の数だけ?大変よね〜〜☆
 2020年02月04日 14:23  イトーヨーカドー明石教室  shima さん
toshikoさん 、こんにちは

恵方巻、沢山作られましたね
娘さん、お仕事されているので
助かりますね

我が家も海苔もあるので具材の用意をして
手作りしましたが
誰も思ったほど食べなくて、今夜まで食べる事になりそうです
鰯も頂いたので塩をして焼きました
夕方は何だか忙しくてワイワイ言いながら食べたので
(黙々と西南西を向いて食べられず)
多分御利益が無いかもです(~_~;)
 2020年02月04日 11:52  エコール・マミ教室  umihotaru さん
toshikoさん こんにちは

栄養たっぷりの美味しそうな恵方巻で

そのほとんどが娘さんの所へ行った様で娘さん喜ばれたでしょう

私も市販のものを一本買い食べましたが少し苦しかったです

豆は年の数だけはもう無理ですね
 2020年02月04日 08:28  東大阪教室  tubasa さん
 toshikoさんおはようございます
節分の恵方巻、手作りなのですね 
細巻きも作られてお嬢様のところに
届けられたのですね 喜ばれますね

 節分の豆は年の数だけ・・・小さいお子さんは
足りないでしょうけど、私たちの世代は
固いお豆さんを一度には無理ですね

厄落としできたらいいですね
 2020年02月04日 08:10  イトーヨーカドー明石教室  luna さん
toshikoさん

おはようございます~
節分に手作り恵方巻は娘さんのところにもね
喜ばれてでしょう

豆の数は私も無理です・・(^^♪
大豆を炊いて食しました(笑)

今日は立春・・一日が早く過ぎ去ります(*^_^*)
 2020年02月04日 05:00  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
toshikoさん♡

さすが!!手作りの恵方巻は心こもってるし
本当に縁起物ですね~

みんなの分まで!

西南西むいて、どんなお願い事?
お孫さんの入試かな~

みんなのために頑張ってるtoshikoさんステキです(^_-)-☆
 2020年02月04日 00:25  メッツ大曽根教室  max さん
toshiko さん こんばんは

 さすがtoshiko さん・・手作り恵方巻は良いですね

 我が家は、昨日私が通院後職場へ、その後孫の世話ですから・・無理でした
 孫が大きくなったら、是非手作りを敢行したいです

 恵方巻は沢山作られて、娘さん宅へも・・嬉しい贈り物です
 娘宅へは、私もどこまでが他様と同じか見当もつきません

 やれるうちと思っています
 うりはめば・・と同じですね
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座