パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 11月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 10月の黄色先生の予定はこんな感じデス♪
    • お待たせ!9月の黄色先生の予定ですよ~♪
    • 8月の黄色先生の予定表ができました♪
    • 7月の黄色先生の走行予想日でございます♪

”旅をするなら、鉄道がいい(^^♪”

 メッツ大曽根教室  鉄道の旅人 さん

ミュースカイ、エヴァ初号機仕様ラッピング

 2020年01月31日 22:36
只今、今年6月に公開されるSFアニメ映画「シン・エヴァンゲリオン劇場版:ll」に先駆けて名古屋近辺で“エヴァンゲリオン中京圏プロジェクト”が発動中。
その一環として2020年1月14日(火)~3月9日(月)の間「ミュースカイ」の1編成がエヴァ初号機使用にラッピングされて運行中で、ちょっと乗ってまいりました(=゚ω゚)ノ
中はどうなっているのだろうとワクワクしていましたが、至って普通でしたね。座って荷物棚を見上げた場所と、車端部にワンポイントでエヴァラッピングがありました。
エヴァラッピング電車が通るところ撮り鉄や家族連れでいっぱいでしたね。


ここで「エヴァンゲリオン」について説明しておきましょう( ..)φ

1995年(平成7)10月4日~1996年(平成8)3月27日のテレビ東京系列で放送されたSFアニメです。「エヴァンゲリオン」という大雑把なくくりで言うとロボットを操縦して謎の敵「使徒」と戦う話です。放送時は人気は無く、終わってからしり上がりに人気が出てきた模様です。
そのあと1997年(平成9)に2本の劇場版が公開されました。
そして2007年(平成19)からTV版をリメイクした「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」全4部作が始動しました。第1作目は「序」、2009年(平成21)に第2作目の「破」が公開、2012年(平成24)に第3作目の「Q」が公開されて、8年の時を経て今年の6月に第4作目が公開されるというワケです(=゚ω゚)ノ

そう言えば2015年(平成27)11月7日~2018年(平成30)5月13日の間エヴァンゲリオンラッピングの新幹線が走ってましたね。
写真は持ってなかったので、ネットで検索して拝借してコラージュ写真として添付しましたφ(..)
こちらは期間が長かっただけあって、1号車が展示スペースとエヴァの実物大のコックピットがあったり、2号車の車内が完全なエヴァ仕様に施されていましたね。


3月までエヴァンゲリオン中京圏プロジェクトは続きますよ~
(=゚ω゚)ノ

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座