パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1224 ローテーション

 2020年01月19日 23:50
昨年2019年11月15日にジム通いを再開した。

2018年12月21日以来、実に11ヵ月ぶりのジムでのワークアウトであった。

なぜ、11ヵ月、行かなかったのか。

簡単に言うと、通うジムに他の利用者がいると「自分の思い通りにマシンを使えない」という、非常にわがままな理由である。

なので、昨年はジムに行かずに、町内や公園や他の住宅街、パソコン市民講座の帰りの錦糸町周辺などで一日10000歩歩くことをしつこく毎日続けた。

たぶんそのせいであろう、左脚のふくらはぎ痛が慢性化してしまい、その後、ウォーキングもジムもできずに、1年間の後半を無駄にしてしまった。

そして、ほぼ運動をしない毎日を過ごした結果、でぶでぶ太っていろんな面で支障が出た。

また、おととし2018年までジムでやっていたことは、目に見えた効果は無かったものの、やっていたことによってでぶでぶ化の歯止めにはなっていたんだなぁとも思った。

なので、ジム通いを再開した。

その模様を「1204 ジムに行こう」「1205 ジムに行った①」「1207 きまぐれジム」で書いた。

そこでも書いたが、加齢のせいか筋肉痛が遅く来るし、しかも長引く。

ネット仲間に「ストレッチしろ」「プロテイン摂取しろ」「パーソナルトレーニング受けろ」などのアドバイスを受けるものの、どれも面倒くさい。

ともかく、そのアドバイスに関してはおいおい考えることとして、筋肉痛のあるうちは当該筋肉対象のワークアウトは行わない、ということをまずは守ろうと思った。

これは筋肉痛のまま鍛えても逆効果である、というネット記事を信じてのことである。

そのためには、週2回(火・金)ののジムを1回に減らすか、それとも週2回のまま、使うウェートマシンをローテーションして、火曜日と金曜日とで違う筋肉を鍛えることにする、そのどちらかにしようと思った。

【下半身】
レッグプレス、ヒップアダクター/アブダクター

【胸・腕】
チェストプレス、ショルダープレス

【体幹部】
ラットプルダウン、アブドミナルクランチ、バックエクステンション、ロータリートルソー

よーし、週2回のまま8台のウェートマシンをローテーションして使っていこう。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座