パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1213 牛乳が好き

 2020年01月11日 21:38
今晩の俺の夕食を紹介しよう。

写真1の紀文の「チーちく」とゆで卵2個。

写真は無いが、小松菜とウィンナー炒め。

そして、写真2の明治の「おいしい牛乳」。

もし、小松菜とウィンナー炒めが無ければ、冷ややっことコンビニのサラダを食べたし、牛乳が無ければヤクルト食品のフリーズドライの味噌汁を飲んだ。

しかし、今日は、チーちく、ゆで卵、小松菜とウィンナー炒め、おおいしい牛乳の4品である。

「なんだ、ご飯食わないの?」と思ったかもしれないが、寝る前の食事(夕食)はご飯・パンを食べないことにしている。

もう寝るのだから、カロリー摂取の必要はない。

その代わり、味噌汁や牛乳、サラダや豆腐で、腹を満たしている。

そして、俺は牛乳が好きである。

小学校のとき、給食で毎日牛乳が出る。

たまに、誰かが休んだりして牛乳が余ると、それは早いもん勝ちで誰かが飲める。

最初から二本取ることは許されない。

まず、自分の分を一本全部飲んで、それから早いもん勝ちである。

ほかの献立は食べなくてもいい、自分の牛乳をまず飲んで、一番であれば、もう一本ゲットできるのだ。

牛乳好きの俺は当然、そうした。

「いただきます」のあいさつで、速攻牛乳瓶のフィルムを剥がして前歯でフタを外して一気飲みして、悠然と空の瓶をコンテナに戻して、余っている一本を持って自分の席に戻る。

一本目は一気に飲むので、二本目はゆっくりと味わって飲む。

 ( ̄□ ̄) ぷはーっ!

そんな感じで牛乳大好き少年で、そのせいでかどうかはわからぬが、縦に伸びないで横に伸びちゃった。( ̄ _ ̄)っ☆

さて現在、本日の牛乳も、この 900ml パックの八分目ぐらい残っていたのだが、残りを全部飲んでしまった。

また、この明治「おいしい牛乳」が、ご存じでしょうが、その名のとおりほんとうに美味しいんだわ ( ̄▽ ̄)b

「牛乳をいっぺんにそんなに飲んでおなか下さない?」と言われそうだが、自慢じゃないがそんなことはただの一度も無い。

毎日こんなに牛乳を飲んでいるわけではない。

あると「飲んでしまう」のである、大好きだから。

ゆで卵もちくわも大好き ♪

柳 秀三
コメント
 2 件
 2020年01月11日 22:18  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
ジュンコさん

牛乳瓶で、たまに粉のミルメークが付いてきて、コーヒー牛乳にしましたねえ。

ストローが無くて、どうやって混ぜていたんだろう?

先割れスプーンの柄でかき混ぜてたのかな?

三角パックは途中で出てきましたね。( ̄▽ ̄)b

ともかく、いまもむかしも早食いで、だから、給食の献立を覚えていないです。

味わうとかよりも、腹を満たす、ですね。( ̄▽ ̄)

牛乳は、俺にとってエナジードリンクです。

チロチロは飲まないです、息を止めて「グビッグビッ、プハーッ!」ですね。

骨密度はわかりませんが、捻挫はあり骨折は無いです。

柳 秀三
 2020年01月11日 21:53  イトーヨーカドー深谷教室  1255ジュンコ さん
柳さん、こんばんは。

縦に伸びないで、横ですか???
失礼しましたm(__)m

牛乳瓶だったってことは、粉(顆粒)のミルメークでしたかね〜?
私は、そうでしたよ。
小学校何年生だかで、プラスチックの三角パック。三角パックになったら普通にコーヒー牛乳でした。
冬は牛乳の消費量は、ウチは少ないですね〜。
柳さんの骨密度、良いんじゃない?
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座