パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • ワードのチャレンジ課題☆
    • 紹介イベント
    • ひさしぶりの受講
    • 教室イベント『フォトアルバムを作ろう』☆
    • ブログにあげる写真のサイズ変更
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「oyabun」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

咲ランド教室のブログ

 咲ランドショッピングセンター教室  咲ランド教室 さん

お役立ちコラム

 2020年01月08日 22:46
水曜日はお役立ちコラムですね。

今回のテーマは
「ディスク領域不足のエラーが出たらチェック!
 Cドライブの容量不足解消方法」です。

パソコンのハードディスクは
よく冷蔵庫に例えられます。

冷蔵庫に食べ物をパンパンに
詰め込むと働きが悪くなります。
ある程度、すき間がある方が
冷気がうまく循環します。

ハードディスクもパンパンになると
動きが遅くなったりします。

私は最近
パソコンに大切なものを保存するのが
不安になります。

今までに急にパソコンの電源が
入らなくなった経験があるので
年賀状の住所録などは
ワンドライブなどのクラウド
ネット上に保存するようにしています。

写真はスマホで撮影する事が多く
Googleフォトにバックアップしているので
最近では写真をパソコンに保存しなくなりました。

おかげでパソコンの
ハードディスクの領域は余裕があります。

パソコンは余裕があるのですが
iPadが16GBしか容量がないので
iPadはしょっちゅう使わないアプリを
アンインストールしてますね。

家の中も断捨離が必要なように
パソコンも断捨離大事ですね(^.^)

小松


コメント
 4 件
 2020年01月09日 13:29  咲ランドショッピングセンター教室  咲ランド教室 さん
あけちゃんさん

こんにちは(^v^)
いつもブログを丁寧に読んでいただいて
ありがとうございます

そうですね!
以前にもワンドライブの事を
お話していて、まだ説明できてませんでした。

あけちゃんさんは
スマホをお持ちなので
スマホとの連携もできます
また説明させてくださいね。

小松
 2020年01月09日 13:23  咲ランドショッピングセンター教室  咲ランド教室 さん
ラッキー7さん

こんにちは(^o^)丿
Windows7サポート終了前に
クリーンインストールできてよかったですね。

事前のバックアップもバッチリ
さすがラッキー7さんです。

ゴミ箱もついつい
いっぱいになってしまいますよね。
また使うデータかもと思うと
なかなかゴミ箱を空にするのを
先延ばしにしてしまいます。

遅くなりましたが
今年もよろしくお願いいたします。

小松
 2020年01月09日 04:54  咲ランドショッピングセンター教室  あけちゃん さん
小松先生。

おはようございます。
以前。ワンドライブに何を保存されてるのか
尋ねたことがありましたね。

大切なのことはネット上のワンドライブにと
おっしゃってました。

わたしもそうしたいなと思ってましたが
保存方法やどうやって見るのか具体的に
分からなくてそのままになっています。

今日はお教室なので教えて下さい。
スマホとの連携も知りたいです。

前回の筆まめのイラストの保存方法も
おねがいします。

尋ねたいことがいっぱいですみません。
時間の余裕のあるときでいいです。


 2020年01月09日 00:15  バロー豊橋教室  ラッキー7 さん
小松先生、こんばんは、

年末に実際に体験しました。

Windows7のパソコンをWindows10にアップしようとしたら、

ディスクの容量不足。

アップグレードが進まない。

ゴミ箱を空にして、ディスクにクリーンアップ。

250GB必要と言われ、苦労しました。

データーは事前にバックアップしました。

さらにアクセサリー内のバックアップソフトで

バックアップしました。

大胆にクリンアップしても、大丈夫でした。

結局、Windows10をクリーンインストールしてしまいました。

利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座