咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
火曜日はワンポイントレッスン動画の日
2020年01月07日 23:59
こんばんは
咲ランド教室のブログにようこそ
毎週火曜日は
ワンポイントレッスン動画の日です
今回は
「Apple IDを手に入れよう」
iPhoneやiPadを活用するには
Apple IDが必要ですが
クレジットカードを登録しなくても
取得出来る方法を詳しく紹介しています。
Apple IDを取得する時には
こちらの動画を見るのが一番ですね(^-^)
*******************************
年の暮れの30日の夜
Wi-Fi(無線LAN)が
急に繋がらなくなり
いろいろ設定してみましたが直りません。
おかしいなと思ったら
モデムの故障でランプがついていませんでした。
モデムが故障だとインターネットは
有線でも繋がらないのでお手上げです(T_T)
その日から1月5日の午後まで
業者さんがモデム交換に来られるまで
スマホしかインターネット出来ませんでした。
なのでたった6日間で
家族2人で5GBも使ってしまいました^_^;
1ヶ月10GBには押さえたいところですが
このペースだと完全にオーバーです。
いかに日頃Wi-Fi(無線LAN)に
頼っていたか身にしみました(>_<)
パソコン、タブレットを使うときは
スマホのテザリングを使って
インターネット繋いでいました
お役立ちコラムに出ていましたね
こんな時もテザリングですね
永吉
咲ランド教室のブログにようこそ
毎週火曜日は
ワンポイントレッスン動画の日です
今回は
「Apple IDを手に入れよう」
iPhoneやiPadを活用するには
Apple IDが必要ですが
クレジットカードを登録しなくても
取得出来る方法を詳しく紹介しています。
Apple IDを取得する時には
こちらの動画を見るのが一番ですね(^-^)
*******************************
年の暮れの30日の夜
Wi-Fi(無線LAN)が
急に繋がらなくなり
いろいろ設定してみましたが直りません。
おかしいなと思ったら
モデムの故障でランプがついていませんでした。
モデムが故障だとインターネットは
有線でも繋がらないのでお手上げです(T_T)
その日から1月5日の午後まで
業者さんがモデム交換に来られるまで
スマホしかインターネット出来ませんでした。
なのでたった6日間で
家族2人で5GBも使ってしまいました^_^;
1ヶ月10GBには押さえたいところですが
このペースだと完全にオーバーです。
いかに日頃Wi-Fi(無線LAN)に
頼っていたか身にしみました(>_<)
パソコン、タブレットを使うときは
スマホのテザリングを使って
インターネット繋いでいました
お役立ちコラムに出ていましたね
こんな時もテザリングですね
永吉
あけちゃんさん
モデムは電話回線、
壁に直接つながっている機器がモデムです。
ランプがたくさん点灯していると思います。
モデムがないとインターネットに接続出来ません。
Wi-Fiがつながっていれば
もう1つ機器がありますね。
それが無線LANルーターです。
無線LANルーターは通信量を気にせず
複数台の機器にインターネットを接続してくれます。
今週のお役立ちコラムは
パソコンの容量不足解消方法でした。
冷蔵庫がいっぱいになる感じでしょうか。
何がいらないものか、パソコンが判断して
これいらないよと振り分けてくれる機能を紹介しています
確かに動画の方がいいですね(^.^)
永吉
モデムは電話回線、
壁に直接つながっている機器がモデムです。
ランプがたくさん点灯していると思います。
モデムがないとインターネットに接続出来ません。
Wi-Fiがつながっていれば
もう1つ機器がありますね。
それが無線LANルーターです。
無線LANルーターは通信量を気にせず
複数台の機器にインターネットを接続してくれます。
今週のお役立ちコラムは
パソコンの容量不足解消方法でした。
冷蔵庫がいっぱいになる感じでしょうか。
何がいらないものか、パソコンが判断して
これいらないよと振り分けてくれる機能を紹介しています
確かに動画の方がいいですね(^.^)
永吉
ラッキー7さん
Wi-Fiが繋がらないとストレスですよね
再起動で復活してよかったです。
せっかく書いていたブログが消えると
がっくりきますよね。
私も何度も経験あります。
それからブログを書くときは
メモ帳で書いてからコピペしています。
年始のブログはタイムスリップして
大変だったのを皆さんのブログで知りました。
毎日更新しているブログでこういう事があると...
気持ちよくわかります。
永吉
Wi-Fiが繋がらないとストレスですよね
再起動で復活してよかったです。
せっかく書いていたブログが消えると
がっくりきますよね。
私も何度も経験あります。
それからブログを書くときは
メモ帳で書いてからコピペしています。
年始のブログはタイムスリップして
大変だったのを皆さんのブログで知りました。
毎日更新しているブログでこういう事があると...
気持ちよくわかります。
永吉
永吉先生。
「モデム」もスマホの「テザリング」も
さっぱりわかりません。
「テザリング」は前回のお役立ちコラムでしたね。
今日のお役立ちコラムも分かりませんでした。
ワンポイント動画にしてほしいです。
わたしのレベルではちんぷんかんぷんです(>_<)
「モデム」もスマホの「テザリング」も
さっぱりわかりません。
「テザリング」は前回のお役立ちコラムでしたね。
今日のお役立ちコラムも分かりませんでした。
ワンポイント動画にしてほしいです。
わたしのレベルではちんぷんかんぷんです(>_<)
永吉先生こんばんは。
私も正月に2回Wi-Fiが繋がらなくなりました。
幸いモデムとルーターに再起動で直りました。
被害は書きかけのブログが消えてしまいました。
元旦のブログもタイムスリップして、大変でした。
コメントを頂いたのに消えてビックリです。
私も正月に2回Wi-Fiが繋がらなくなりました。
幸いモデムとルーターに再起動で直りました。
被害は書きかけのブログが消えてしまいました。
元旦のブログもタイムスリップして、大変でした。
コメントを頂いたのに消えてビックリです。
コメント
4 件