イトーヨーカドー川崎教室
head&body さん
ウインドウズ10挑戦の年
2020年01月01日 08:09
年末にいよいよ、ウインドウズ10を手に入れ、稼働開始してみましたが、今までのセブンの方がとても使いやすく感じました、
フォトの扱いも、ウインドウズフォトギャラリーなどはなくなっていて、とても四苦八苦、
これからは10の時代に入るので、愚痴を言っても仕方ないと、
今年は、ウインドウズ10に、挑戦の年になりそうです(笑)
今年も一年、良い年を迎えられますように。
フォトの扱いも、ウインドウズフォトギャラリーなどはなくなっていて、とても四苦八苦、
これからは10の時代に入るので、愚痴を言っても仕方ないと、
今年は、ウインドウズ10に、挑戦の年になりそうです(笑)
今年も一年、良い年を迎えられますように。
かたやさん 明けましておめでとうございます
これからは、10を使ってのパソコンライフ、はやく10の良いとこ見つけられるように
なじんでいこうと思っています、
まだ10の魅力がわからないまま、なんといっても、これしかないので仕方ないと、思いながら、検索ページとかなんでもよいので、操作を続けていこうと思っています
これからは、10を使ってのパソコンライフ、はやく10の良いとこ見つけられるように
なじんでいこうと思っています、
まだ10の魅力がわからないまま、なんといっても、これしかないので仕方ないと、思いながら、検索ページとかなんでもよいので、操作を続けていこうと思っています
lunaさん おめでとうございます
ホントは使い慣れたセブン離れるのは嫌だなと思っていましたが、いよいよ日も迫り、
とうとう決断して、10への移行していきます、
移行していく中で、やはりセブンへの愛着はいまでも、もっています。
中古で、2台用意して、いま、一台目がおおかた、終わって、次に2台目に取り掛かるところです、
2台あることによって、パソコンの異常なことが、判断しやすくなったりと利点はあります
今年もよろしくお願いします。
ホントは使い慣れたセブン離れるのは嫌だなと思っていましたが、いよいよ日も迫り、
とうとう決断して、10への移行していきます、
移行していく中で、やはりセブンへの愛着はいまでも、もっています。
中古で、2台用意して、いま、一台目がおおかた、終わって、次に2台目に取り掛かるところです、
2台あることによって、パソコンの異常なことが、判断しやすくなったりと利点はあります
今年もよろしくお願いします。
head&bodysさん
おめでとうございます
ウインドウズ10を購入ですね
今は10に挑戦されているのですね~私は何時手元に来るかな?
子供に任せたままです(ー_ー)!!
今年もよろしくお願いします<m(__)m>
おめでとうございます
ウインドウズ10を購入ですね
今は10に挑戦されているのですね~私は何時手元に来るかな?
子供に任せたままです(ー_ー)!!
今年もよろしくお願いします<m(__)m>
追伸
うめちゃんさん、1月24日って思い出しましたよ、自分の誕生日なんです、(笑)
うめちゃんさん、1月24日って思い出しましたよ、自分の誕生日なんです、(笑)
うめちゃんさん あけましておめでとうございます
今回は、ネットから中古を購入、作業エリアが16ギガバイト、というものです、
教室へ通うのはもう大変だと思います、
今は、プロバイダーが、OCNへ、変更して、月600円だったか、パソコンスマートフォン相談に加入して、ここから、教えてもらえるものだけ聞いています。通話代が無料というのが魅力なんです。
ほかの相談窓口も利用したことがありますが、通話代だけで、月3万以上かかってしまったからです
安いパソコンなので、壊れてもいいと思って使い始めました(笑)
今回は、ネットから中古を購入、作業エリアが16ギガバイト、というものです、
教室へ通うのはもう大変だと思います、
今は、プロバイダーが、OCNへ、変更して、月600円だったか、パソコンスマートフォン相談に加入して、ここから、教えてもらえるものだけ聞いています。通話代が無料というのが魅力なんです。
ほかの相談窓口も利用したことがありますが、通話代だけで、月3万以上かかってしまったからです
安いパソコンなので、壊れてもいいと思って使い始めました(笑)
head&body さん
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします
もう セブンが ね
やっと買い換えようと 思い 大手家電に在庫がないって
届くの 1月24日だって
まぁ なんとかなるかなて思うけど
教室に通わないと ダメかな
子の年 穏やかでありますように
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします
もう セブンが ね
やっと買い換えようと 思い 大手家電に在庫がないって
届くの 1月24日だって
まぁ なんとかなるかなて思うけど
教室に通わないと ダメかな
子の年 穏やかでありますように
コメント
6 件