パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1193 ポイントカード②

 2019年12月25日 11:47
承前

いま現状で俺の場合『楽天クレジットカード』を使うようにすれば、『楽天ポイントカード』が溜まるのはわかった。

では、ちまたではどのポイントカードが良いのか。

「モバイルポイントカードランキング」で検索して「ポイントカードの人気ランキング いろいろ評判ランキング」というサイトを覗いた結果、以下のようになった。

1.楽天スーパーポイント
2.Tポイント
3.Ponta ポイント
4.WAON ポイント
5.nanaco ポイント
6.Amazon ポイント
7.dポイント
8.Suica ポイント

このサイトが公正であるはずもないが、まあ『楽天スーパーポイント』が上位なのは間違いないだろう。

クレジットカードに紐づいたポイントは、俺にとって『楽天ポイントカード』が断然優位だが、実際に街でコンビニやファミレスで使うにあたり、どうだろう。

てか、『楽天ポイントカード』と『楽天スーパーポイント』って、違うの?

楽天はいろいろありすぎる、ゴチャゴチャしてわかんねー、面倒くせー。

俺がネット通販で、『楽天市場』を使わないで『アマゾン』を利用する理由もそこら辺にある。

ま、細かい部分を調べて、『モバイル楽天ポイントカード』のポイントを貯めてみよう。

使い方は、スマートフォンのアプリのバーコード提示して読み取ってもらった後におサイフケータイの電子マネーをタッチで良いんだよね?

誰に訊いてる! ( ̄ _ ̄)っ☆ ( ̄△ ̄) アウ!!

ともかく、使ってみよう。

でもでも、本来はさ、「どのポイントカードが良いか」じゃなくて、「この店でよく買い物するから、この店のポイントカードを作ろう」だよね、もともとはね。

ああ、柳 秀三、ポイントに操られるの巻。

そのあたりのポイントの拡大の悪口を言いたいんだけど、使わなきゃ悪口言えないもんね。

使って、良かったらそれで良いし、悪かったらポイントの悪口言える。
        ハハハ♪
誰にだよ! ( ̄▽ ̄)っ☆ ( ̄△ ̄) アウ!!

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座