錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
1188 無駄にいじる
2019年12月22日 23:54


図1は俺の OneDrive の「ファイル」ページをスニッピングツールで切り取ったものである。
黄色いフォルダが5個あって、それぞれにいくつのファイルが保存されているのかの表示がある。
赤い星印の2つのフォルダにはプレミアブログ「カキっ放し!!」の記事をコピーした Word ファイルがそれぞれ「200」と「53」保存されている。
そして、この253の Word ファイルを 、Excel ファイル「カキっ放し!!改」(赤い丸印)の記事一覧の記事タイトルに、それぞれハイパーリンクで貼り付けてある。
だから、253の記事は終わっているが、この記事を含めて現在936の記事が未だ残っていて、毎日少なくとも1個ずつ記事は増えていき、もう今年も残すところ9日である。
エクセルファイル「カキっ放し!!改」(赤い丸印)を改造しようとしたときに、1日40記事作成すれば今年中に終わると計算したが、すぐにその達成は無理とわかった。
なので、毎日数記事ずつのんびり確実にやっていこうと思っている。
ちょうど1年前のいまごろにエクセルファイル「カキっ放し!改」を作成中で大晦日までに完成できたので、単純に今回の改造も大晦日を目指したのだが、無理だった。
エクセルファイル「カキっ放し!!改」を開いたものが、図2である。
1行に「ナンバリング」「記事タイトル」「年月日時刻」「場所」「コメンター」「備考」の項目を設けた、ブログ記事の一覧表である。
昨年、この「カキっ放し!!改」を作成したときは、「ナンバリング」へのウェブページのハイパーリンクだけだったのを、今回、「記事タイトル」にもハイパーリンクを貼り付けた。
リンク先が、今回同じく記事をコピーして作ったそれぞれの Word ファイルなのである。
これで、ウェブページでも、Word ファイルでも、過去の記事を見ることができるのである。
なぜそんな面倒くさいことをするのかと言うと、それは無駄にパソコンをいじるためである。
素人には、大事なことかなと思う。( ̄_ ̄)b
柳 秀三
黄色いフォルダが5個あって、それぞれにいくつのファイルが保存されているのかの表示がある。
赤い星印の2つのフォルダにはプレミアブログ「カキっ放し!!」の記事をコピーした Word ファイルがそれぞれ「200」と「53」保存されている。
そして、この253の Word ファイルを 、Excel ファイル「カキっ放し!!改」(赤い丸印)の記事一覧の記事タイトルに、それぞれハイパーリンクで貼り付けてある。
だから、253の記事は終わっているが、この記事を含めて現在936の記事が未だ残っていて、毎日少なくとも1個ずつ記事は増えていき、もう今年も残すところ9日である。
エクセルファイル「カキっ放し!!改」(赤い丸印)を改造しようとしたときに、1日40記事作成すれば今年中に終わると計算したが、すぐにその達成は無理とわかった。
なので、毎日数記事ずつのんびり確実にやっていこうと思っている。
ちょうど1年前のいまごろにエクセルファイル「カキっ放し!改」を作成中で大晦日までに完成できたので、単純に今回の改造も大晦日を目指したのだが、無理だった。
エクセルファイル「カキっ放し!!改」を開いたものが、図2である。
1行に「ナンバリング」「記事タイトル」「年月日時刻」「場所」「コメンター」「備考」の項目を設けた、ブログ記事の一覧表である。
昨年、この「カキっ放し!!改」を作成したときは、「ナンバリング」へのウェブページのハイパーリンクだけだったのを、今回、「記事タイトル」にもハイパーリンクを貼り付けた。
リンク先が、今回同じく記事をコピーして作ったそれぞれの Word ファイルなのである。
これで、ウェブページでも、Word ファイルでも、過去の記事を見ることができるのである。
なぜそんな面倒くさいことをするのかと言うと、それは無駄にパソコンをいじるためである。
素人には、大事なことかなと思う。( ̄_ ̄)b
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件