錦糸町マルイ教室
柳 秀三 さん
1187 サービス終了④
2019年12月21日 23:18
承前
おふくろのケータイのモバイル Suica のクレジットチャージができなくなることへの対抗として、4つの方法がある。
①そのままケータイへ、コンビニでの現金チャージ
②カード Suica を持たせて、駅・コンビニでの現金チャージ
③カード Suica を持たせて、クレジットチャージ(可不可は不明)
④ケータイをスマートフォンに機種変する
①と②は同じことである。
ケータイはそのままに、ケータイを現金チャージするかカードを現金チャージするかだけの違いである。
おふくろは75歳まで電車に乗って品川区の職場に通っていて、カード Suica の定期を使っていたので、カード Suica への親しみがあって良いかと思ったが、いまは電車に乗ることもほとんど無い。
ならば、ケータイをコンビニで現金チャージする方が現実的ではないだろうか。
そうだそうだ、いま思った、ここで書いてて思った。
コンビニでの現金チャージを覚えてもらおう。
おふくろは自分のケータイでクレジットチャージはできない。
できないかどうかわからないが、ケータイの文字が小さすぎておふくろは読めないだろうと思うから、教えるという俺の意欲がまるで湧いてこない。
いまは、俺がおふくろのケータイのモバイル Suica アプリで見て、残高が少ないときは俺がチャージしてやっている。
そのやりとりをコンビニで代行してもらえばいいだけのことだ。
それが日常になればなんてことない。
モバイル Suica での支払いも慣れるまで時間がかかった、チャージも時間がかかるだろう。
でも、できないわけじゃない、おふくろのケータイをスマートフォンに機種変するよりは、よっぽど現実的だ。
ただ、クレジットチャージができなくなるのは、ケータイからのアプリへのログインができなくなるからなわけで、そうなると残高確認もできないわけで、それはそれで不便である。
支払った後のレシートで、そろそろチャージすべきかどうか判断するしかない。
ぬうう、ともかく、おふくろにコンビニでの現金チャージにトライさせよう。
てゆうか、実は、俺もモバイル Suica の現金チャージをしたことない。
ああ、怖い。( ̄△ ̄)
柳 秀三
おふくろのケータイのモバイル Suica のクレジットチャージができなくなることへの対抗として、4つの方法がある。
①そのままケータイへ、コンビニでの現金チャージ
②カード Suica を持たせて、駅・コンビニでの現金チャージ
③カード Suica を持たせて、クレジットチャージ(可不可は不明)
④ケータイをスマートフォンに機種変する
①と②は同じことである。
ケータイはそのままに、ケータイを現金チャージするかカードを現金チャージするかだけの違いである。
おふくろは75歳まで電車に乗って品川区の職場に通っていて、カード Suica の定期を使っていたので、カード Suica への親しみがあって良いかと思ったが、いまは電車に乗ることもほとんど無い。
ならば、ケータイをコンビニで現金チャージする方が現実的ではないだろうか。
そうだそうだ、いま思った、ここで書いてて思った。
コンビニでの現金チャージを覚えてもらおう。
おふくろは自分のケータイでクレジットチャージはできない。
できないかどうかわからないが、ケータイの文字が小さすぎておふくろは読めないだろうと思うから、教えるという俺の意欲がまるで湧いてこない。
いまは、俺がおふくろのケータイのモバイル Suica アプリで見て、残高が少ないときは俺がチャージしてやっている。
そのやりとりをコンビニで代行してもらえばいいだけのことだ。
それが日常になればなんてことない。
モバイル Suica での支払いも慣れるまで時間がかかった、チャージも時間がかかるだろう。
でも、できないわけじゃない、おふくろのケータイをスマートフォンに機種変するよりは、よっぽど現実的だ。
ただ、クレジットチャージができなくなるのは、ケータイからのアプリへのログインができなくなるからなわけで、そうなると残高確認もできないわけで、それはそれで不便である。
支払った後のレシートで、そろそろチャージすべきかどうか判断するしかない。
ぬうう、ともかく、おふくろにコンビニでの現金チャージにトライさせよう。
てゆうか、実は、俺もモバイル Suica の現金チャージをしたことない。
ああ、怖い。( ̄△ ̄)
柳 秀三
コメントがありません。
コメント
0 件