イトーヨーカドー船橋教室
タマサン さん
ほっこり気分に~
2019年12月17日 17:23
ショッピングセンターでの買い物、
1週間分をまとめ買いします。
車で行くので可なりな荷物になっても大丈夫です。
その際
家で洗って分別して溜めて置いたトレー、ペットボトル、牛乳パックなど必ず持参です。
収納場所に行くと必ずお客さんが、綺麗に洗浄して分別したそれら再利用の容器を持ち込んでいる情景に遭遇します!
高齢の方ばかりじゃなく、お若い主婦や男の方まで持ち込んで来ています?
最近ペットボトルやポリ袋、ストローなど海岸に打ち寄せられて、海が汚れて生態系の破壊など言われている?
自分の想いでは、日本人はこのような海を汚す行為するんだろうかと思ってしまいます?
日本人は、人と同じことをしていれば居心地良いという人が多いとか~
人が見ている時はしないが、見ていなければ~?
でも先ほどのスーパーの件ではないが、日本人はマナーに対する文化が根付いているんじゃないか?
我が街でゴミ収集が週3回から、週2回に変わりました。
行政サービスが悪くなったとかその為ごみが散乱すると反対する人も居たが、取り越し苦労だった!
節約できるところは、節約して有効に税金なんかも使って欲しいと思う~
飛躍した考えにまで想いしている親父でした!(笑)
1週間分をまとめ買いします。
車で行くので可なりな荷物になっても大丈夫です。
その際
家で洗って分別して溜めて置いたトレー、ペットボトル、牛乳パックなど必ず持参です。
収納場所に行くと必ずお客さんが、綺麗に洗浄して分別したそれら再利用の容器を持ち込んでいる情景に遭遇します!
高齢の方ばかりじゃなく、お若い主婦や男の方まで持ち込んで来ています?
最近ペットボトルやポリ袋、ストローなど海岸に打ち寄せられて、海が汚れて生態系の破壊など言われている?
自分の想いでは、日本人はこのような海を汚す行為するんだろうかと思ってしまいます?
日本人は、人と同じことをしていれば居心地良いという人が多いとか~
人が見ている時はしないが、見ていなければ~?
でも先ほどのスーパーの件ではないが、日本人はマナーに対する文化が根付いているんじゃないか?
我が街でゴミ収集が週3回から、週2回に変わりました。
行政サービスが悪くなったとかその為ごみが散乱すると反対する人も居たが、取り越し苦労だった!
節約できるところは、節約して有効に税金なんかも使って欲しいと思う~
飛躍した考えにまで想いしている親父でした!(笑)
