パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1180 おでき

 2019年12月16日 23:17
2~3日前から尻の左側のほっぺたにおできができて、少しずつ大きくなっていた。

今朝、トイレで便座に座るとちょうど便座におできが当って痛い。

用を足しているときは前屈みがちだからまだ良いが、シャワートイレのシャワーを肛門を当てるときに、重心が後ろに行く。

そうすると足にかかって分散されていた体重が尻に集中し、もろにおできを直撃する。

他人様はどうだか知らぬが、俺はシャワートイレのシャワーを使うときには、腰を動かして当たる部分をずらしたりするので、余計におできをグリグリと圧迫することになる。

結果、「おできが潰れて出血したな」というのはわかった。

それでも痛みを我慢して肛門の処理は終わり、パンツとスウェットを上げて、トイレを見ると便座が血で真っ赤である。

これは「トイレクィックル」で拭いて血糊を落とした。

俺は朝に風呂に入るので、脱衣所で脱ぐと、パンツには血が付いている。

既に沸かしてある浴槽に入る。

むろん、入る前にはシャワーである程度流すし、毎回、自分が入ったときには、トイレマジックリンで洗浄してから上がる。

30分ぐらい入っていて浴槽から出ると、大小いくつもの血の塊が底に沈んでいる。

髭と髪を剃って、体を洗い終わったころには出血も止まっていた。

タオルで拭いても血は付かない。

しかし、自室に戻り、ベッドに座ると、ベッドに血が付いた。

ガッカリである。

これがおできであると仮定して、おできをネットで調べてみた。

【お尻のできもののなかでも特に目立ち、しかも深刻なのがおでき(腫瘍)です。お尻にできるものは、ほとんどの場合が「粉瘤(ふんりゅう)」と呼ばれるものです。また、粉瘤は毎回同じ場所にできます。症状が引いているときでも、その部分の毛穴は若干くぼんでいるので、判断の参考にしてください。粉瘤の治療は、粉瘤の袋を取り除く手術が主です。】

実は尻の同じ位置に同じようにおできができて、同じように、便座を血に染めたことがあるので、これはもう粉瘤であると思われる。

しかも、この粉瘤が鼠径部にもあって、以前に医師に手術しましょうと言われ、その医師が嬉しそうにするので、断って逃げてきたことがある。

はぁ~ ( ̄o  ̄)

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座