パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • とわの庭(小川糸)読む
    • 骨粗しょう症の注射
    • 少年と犬(馳星周)読む
    • 夫が一泊入院に、
    • あべ静江さん復帰
    • 「雅」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「ベリー」さん より
    • 「エリカ」さん より
    • 「ベリー」さん より

私のプレミアブログ

 プレミアウェブ教室  satiko さん

映画(カツベン)など。。。

 2019年12月16日 06:25
映画、活動弁(カツベン)を見ました、

映画にまだ音がなかった時代,楽上の奏でる音楽にあわせ

自らの語りや説明をします、

個性豊かな語らいは観客を魅了します、

成田凌はカツベンを夢みて頑張っています、

個性的な曲者たちとトラブルになったり、

アクションあり、笑いありの映画です、

昨日は夕方5時からの中之島光の点灯に合わせて

行きました、プロジェクションマッピングです、

けやき通りも色とりどりに輝いていました、

幻想的に輝いています、

色とりどりのランタンは台湾です、
コメント
 4 件
 2019年12月17日 06:23  プレミアウェブ教室  satiko さん
雅さん おはようございます

映画に音が出ない時代ですね、チャップリンを思い出します、

セリフに合わせて二人の声を変えます、

主人公も活動弁士にだいぶ努力をしたようです、

光のルネサンスは久しぶりに行きました、

中央公会堂が映像に映されて、輝きます、

あまり寒くなかったのでよかったです、

 2019年12月16日 11:28  亀有駅前教室  雅 さん
satiko さん~ こんにちは!(^^)!

映画に音が無かった時代が、あったのね?
今では信じられない話よね? でも耳の悪い私は
年中 無声で映像だけを見ているけどね・・・

耳が悪くなってから、映画館に足を運ぶ回数もめっきり減り
見たい映画は、DVDになってから見ます。

私もプロジェクションマッピングが好きで、毎年スカイツリーに
見に行きます。 寒くてもアリーナは、沢山の人で埋め尽くされるのよ。
 2019年12月16日 10:23  プレミアウェブ教室  satiko さん
michanさん こんにちは

寒い時は映画もよいです、

映画も音のなかった時代からです、

活動弁士にあこがれた少年が努力して、夢をかなえます、

黒嶋結菜、高良健吾、竹中直人、井上真央などです、

御堂筋もあわせてライトアップしています、

イチョウの木が輝いています、
 2019年12月16日 08:36  遠鉄百貨店教室  michan さん
satikoさん〜

おはようございます(^O^)

映画に行ってきたのね〜
私はもう7年くらい映画館に行ってないです。
時間がいっぱいあるようになっていつでも行けるって思いながら
億劫になってしまっています。

プロジェクトマッピング始まったのね〜
関西は大阪城、姫路城など多くの光の祭典見せてもらっていますね、
華やかですてきね〜


利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座