パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1177 セーターを洗う

 2019年12月13日 22:54
いつ買ったのか覚えていないが、今年であることは間違いないセーターをここ2~3日着ていた。

セーターはがさばるから嫌いだ。

でも、このセーターはなんか気に入った。

昨日のパソコン市民講座の帰りに汗をかいたので洗濯しようとして、はたと気づいた。

セーターって、洗うと縮むんじゃないっけ?

あまり着ないので、よくわからない。

理由があって、わが家は今年になってから柔軟剤を使っていない。

理由は書くと長くなるので書かないが、以前は使っていて、まだ、詰め替えの「ハミングファイン」が4つ残っている。

この柔軟剤って、セーターの伸びを防ぐのかな?

むむむ、わからない。

わからないので、グループ LINE で問いかけてみた。

「柔軟剤とセーター洗っても縮まないヤツって、一緒?」

「多分違うと思います。うちは、エマールつこてますよー」

「うちもエマール、お洒落着洗いで洗わないと縮んじゃう」

「エマールだったらハミングと同じメーカーなので、相性も良いから、エマールがお薦め」

三人が「エマール」だというので、「エマール」に決定、今日、ドラッグストアで購入した。

洗濯洗剤はずっと「アリエールジェルボール」だったが、今回だけ「エマール」で洗ってくれとおふくろに言うと、怪訝な顔をする。

「アリエールジェルボール」は洗濯槽に1個ポンッと入れるだけだから楽なのに、「エマール」は計って洗剤入れに入れなきゃならないので面倒なのだ。

そして、柔軟剤「ハミングファイン」も再び使うことにした。

さきほど、セーターをネットに入れ、他の洗濯物と共に洗濯槽に放り込んだ。

「エマール」を液体洗剤入れに、「ハミングファイン」をソフト仕上げ剤入れに適量入れた。

それが「エマール」の特徴なのだろうか、あまり泡が出ない。

わが家の洗濯機は、ドラム式の洗濯・乾燥機だが、乾燥機としては使わず、洗濯、脱水が終わると、浴室に干して浴室の乾燥機能で洗濯物を乾かす。

乾燥機能を使うとドラムの中が繊維くずだらけになるのをおふくろが嫌う、だから使わない。

おふくろが高齢なので、いまは二階のベランダで干すこともやめ、浴室の乾燥機能のみで乾かす。

明日の朝の仕上がりが楽しみである。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座