パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1173 ニット帽

 2019年12月09日 22:00
今日はパソコン市民講座の受講日。

教室のオープンは午前10時40分なのだが、今日も早くから午前6時25分に自宅を出発。

7時30分には丸井錦糸町ビルの1階「スターバックスコーヒー」で、石窯フィローネをパクついていた。

しかし、今朝は特に寒く、頭髪の無い、俺には寒さが堪える。( ̄▽ ̄)

上着にフードが付いていて、寒いから被るのだが、フードがデカすぎて左右を確認できない。

運転手稼業が長かったせいで、歩いていても周りが見えないと不安になる。

自分以外の交通が信用できないのだ。

交通とは、動く物すべてである。

車、自転車はもちろん、人も動物も、すべて。

動いていて当たったらお互い困るものは、全部交通である。

話しは戻る。

頭が寒い。

これはニット帽を買わないとダメだなー、パソコン市民講座の帰りに買うか―、と思っていた。

教室で受講していて、休憩をとって、5階の「ライザップ」前にある籐椅子で居眠りをしようと上りのエスカレーターに向かっていくと、スノーボード用品の店がある。

いまはやらないが、5年ほどスノーボードをやっていた時期があった。

「ここならニット帽、あるなぁ」

覗くとニット帽がズラッと並んでいる。

帰りにこのビルの中で適当に探して買っていこうと思っていたが、いま買っちゃおうと思った。

フリースの裏地の着いたものがあり、これは暖かいのだが、フリースがニットの伸びるのを邪魔する。

俺は頭周りがデカいので、良く伸びないときつい思いをすることになる。

頭頂部のデカい毛玉の付いたやつと紐の付いたやつは格好悪いので要らない。

シンプルなニット帽で裏地の無いやつ。

あったあった。

値段も2000円前後でお手ごろだ。

オレンジ色も少々惹かれたが、スノボ用に買うわけじゃないので、無難な色にした。

帽子は脱ぐと荷物になるので好きじゃないのだが、頭が寒いのには勝てない。

購入した。

柳 秀三
コメント
 1 件
 2019年12月10日 10:33  錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん
すみれさん

「上から物が落ちてきたときの防御のため」ってのはすごいですね。

常日頃から戦闘モードなんですねぇ。

奥様手編みのニット帽、お亡くなりになった旦那さんがうらやましいです。 ( ̄▽ ̄)っ

俺はいっとき、中折れ帽っていうんですか、あの帽子や、ネックレスを着けていたこともありますが、そもそも腕時計すら身につけるのが嫌なので、結局帽子もネックレスもやめちゃいました。

このニット帽もできれば被りたくないのですが、被ると暖かいので、「まあいいや」です。

毎冬ニット帽を選ぶときに合わなくて悩んだり、買っても被らなかったりするのですが、今回はしっくりきていて、嬉しいです。

柳 秀三
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座