咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
今月のチャレンジ課題
2019年12月06日 17:28


12月のチャレンジ課題は
基礎編が
ショートカットキーで
ウィンドウサイズを変更しましょう!です。
3つのキーを使って簡単に
ウィンドウを最大化、縮小、最小化などを
していきます。
普段からショートカットキーを使う
習慣をつけると
自然に身につきますよ(^_^)v
ワード編は
図形を使って「クリスマスカード」を
作成しましょう!です。
図形の中にキレイに画像を入れる技
図形の色をグラデーションにする方法などが
習得できますよ。
今回はグラデーションの分岐点ごとに
色を変える設定が皆さん初体験だったようです。
自分でグラデーションの方向や色を
設定できるなんて
ワードってすごいですよね。
今回、私の好きな色でグラデーションを
作ってみました。
赤い方はお正月っぽくないですか?
エクセルは
参加者名簿を作成しましょうです。
ふりがなの編集方法も分かりますよ。
今年最後のチャレンジ課題
まだの方は
教室でチャレンジしましょうね(^_^)/
小松
基礎編が
ショートカットキーで
ウィンドウサイズを変更しましょう!です。
3つのキーを使って簡単に
ウィンドウを最大化、縮小、最小化などを
していきます。
普段からショートカットキーを使う
習慣をつけると
自然に身につきますよ(^_^)v
ワード編は
図形を使って「クリスマスカード」を
作成しましょう!です。
図形の中にキレイに画像を入れる技
図形の色をグラデーションにする方法などが
習得できますよ。
今回はグラデーションの分岐点ごとに
色を変える設定が皆さん初体験だったようです。
自分でグラデーションの方向や色を
設定できるなんて
ワードってすごいですよね。
今回、私の好きな色でグラデーションを
作ってみました。
赤い方はお正月っぽくないですか?
エクセルは
参加者名簿を作成しましょうです。
ふりがなの編集方法も分かりますよ。
今年最後のチャレンジ課題
まだの方は
教室でチャレンジしましょうね(^_^)/
小松
だいちゃんさん
イラつくって!?(≧∇≦)
だいちゃんさんの前では
特におだやかでいないとダメですね
教室はわからないことを質問する場です
私たちをどんどん呼んでくださいね(^o^)/
小松
イラつくって!?(≧∇≦)
だいちゃんさんの前では
特におだやかでいないとダメですね
教室はわからないことを質問する場です
私たちをどんどん呼んでくださいね(^o^)/
小松
あけちゃんさん
私も初めて分岐点の問題を見た時は
意味が分かりませんでした
分岐点のツマミのようなものは
増やすことも減らすこともできます
分岐点のツマミをドラッグして位置を変更もできます
今回は同系色で作成しましたが
違う色で作ってみても
面白いですよね(^∇^)
小松
私も初めて分岐点の問題を見た時は
意味が分かりませんでした
分岐点のツマミのようなものは
増やすことも減らすこともできます
分岐点のツマミをドラッグして位置を変更もできます
今回は同系色で作成しましたが
違う色で作ってみても
面白いですよね(^∇^)
小松
こんばんは!
これ以前に教えてもらった
ような記憶?
また一から出直し
別に急ぎませんので
先生いらつくと思いますが・・・
よろしくお願いいたしますm(__)m
これ以前に教えてもらった
ような記憶?
また一から出直し
別に急ぎませんので
先生いらつくと思いますが・・・
よろしくお願いいたしますm(__)m
小松先生!
図形の色のグラデーションの分岐点が
難しかったです。
先生の好きな色で見本を作って下さってたのですね。
キレイな色でグッド
図形の色のグラデーションの分岐点が
難しかったです。
先生の好きな色で見本を作って下さってたのですね。
キレイな色でグッド
コメント
4 件