メッツ大曽根教室
鉄道の旅人 さん
尾張旭市田んぼイルミネーション 2019
2019年12月03日 23:33
さて、12月に突入しました(=゚ω゚)ノ
令和元年も残り一か月を切ったところですね、そろそろ各地でイルミネーションの話題が出てくることと思います。
そして尾張旭にもあの季節が訪れてきました、そう田んぼイルミネーションが12/1から旭城展望台から見ることのできる田んぼで開催されております。
冬でも田んぼに目を向けてもらって農業に興味を持ってもらうことを目的に2013年(平成25)から始まったこのイベントは今年で7年目となります。
LED装置「ペットボタル」に皆さんの夢や願い事を書いたメッセージカードを入れた「ユメの苗」というものを11/23に植えてイルミネーションを完成させたものです。
今回のテーマは「コスモスと旭城」とのこと。
旭城周辺は秋になるとコスモスが咲き誇ります、そして尾張旭市の伝統芸能である「棒の手」を演技するあさぴー、それをイメージしたものになっています。
12/25まで開催していますので、見た事のない方は是非旭城4階展望台まで出かけてみてはいかがでしょうか。
日没から夜の9時まで展望台で見ることができます。
尚この時期尾張旭では12/25まであさひ冬フェスタと題して様々な催し物を開催してますので合わせてそちらも楽しんでみるのも良いかもしれません。
寒い冬が暖かく過ごせるひとときなのではないでしょうか(●^o^●)
令和元年も残り一か月を切ったところですね、そろそろ各地でイルミネーションの話題が出てくることと思います。
そして尾張旭にもあの季節が訪れてきました、そう田んぼイルミネーションが12/1から旭城展望台から見ることのできる田んぼで開催されております。
冬でも田んぼに目を向けてもらって農業に興味を持ってもらうことを目的に2013年(平成25)から始まったこのイベントは今年で7年目となります。
LED装置「ペットボタル」に皆さんの夢や願い事を書いたメッセージカードを入れた「ユメの苗」というものを11/23に植えてイルミネーションを完成させたものです。
今回のテーマは「コスモスと旭城」とのこと。
旭城周辺は秋になるとコスモスが咲き誇ります、そして尾張旭市の伝統芸能である「棒の手」を演技するあさぴー、それをイメージしたものになっています。
12/25まで開催していますので、見た事のない方は是非旭城4階展望台まで出かけてみてはいかがでしょうか。
日没から夜の9時まで展望台で見ることができます。
尚この時期尾張旭では12/25まであさひ冬フェスタと題して様々な催し物を開催してますので合わせてそちらも楽しんでみるのも良いかもしれません。
寒い冬が暖かく過ごせるひとときなのではないでしょうか(●^o^●)
