パソコン市民講座 プレミア倶楽部
パソコン市民講座 プレミア倶楽部  会員専用「プレミアブログ」
  •  「プレミア倶楽部」会員の一般公開ブログです。
  • 会員の方はログインしてください。
    • 3506 カキっ放し!!
    • 3505 note(ノート)⑦
    • 3504 表示されない
    • 3503 note(ノート)⑥
    • 3502 へぇ~、そう
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より
    • 「あけちゃん」さん より

カキっ放し!!

 錦糸町マルイ教室  柳 秀三 さん

1166 チャレンジ突入③

 2019年12月02日 14:42
「1165 チャレンジ突入②」の箇条書きについて、⑤~⑧を訂正する。

①OneDrive を開く

②作成し保存したワードファイル「0017 道具」と、エクセルファイル「カキっ放し!!改」を確認する(写真1)

③ワードファイル「0017 道具」をクリックして開く

④開いたワードファイル「0017 道具」の上辺のアドレスバーにカーソルを置き、クリックすると青くなるので URL をコピーする(写真2)

⑤タブでワードファイル「0017 道具」を閉じると 、すでにエクセルファイル「カキっ放し!!改」が開いているか、開いていなければ OneDrive のファイルが表示されるので、その中のエクセルファイル「カキっ放し!!改」をクリックして開く。(写真1)

⑥「0017 道具」の記事タイトルのセルを選択し、【元の書式を保持】でペーストする(貼り付ける)。

「1165 チャレンジ突入②」では、【ハイパーリンクの挿入】ダイアログボックスを出して URL を貼り付けてハイパーリンクの設定をしたが、そんなことをしなくても【元の書式を保持】でペーストする(貼り付ける)ことで、ハイパーリンクの設定までできることに気づいたのである。

なんでだかわからないが、できるのだ。

「1165 チャレンジ突入②」でのやり方でもできるが、こちらのほうが早いし、楽。

そういうわけで、エクセルファイル「カキっ放し!!改」をワードとハイパーリンクを使って改造しつつ、OneDrive に保存する毎日である。

教室の映像授業や問題集だけでは、自分が何ができないのかはなかなかわかりづらい。

何ができないかなんて、素人なのだからたっくさんあるはずで、でもこんなことをやりながら、できないことが少しでもできるようになると嬉しい。

いま、記事 1167 中 0035 まで終わっている。

毎日アップロードしているのだから、増えている。

今年中に終わらせるとするなら、一日40記事の処理をしなくてはならない。

唖然茫然である。

昨年の暮れも「カキっ放し!!改」を作るために、こんな事をしていた。

まあいいや、この作業にゴールはあるのだから。

柳 秀三
コメント
 0 件
コメントがありません。
利用規約 プライバシーポリシー 運営会社情報 © 2010 - 2025 パソコン市民講座