咲ランドショッピングセンター教室
咲ランド教室 さん
脳トレコラム
2019年11月30日 21:46
今日は土曜日
今日で11月も終わりですね
明日からは12月
いよいよ今年もあと少しとなりました。
今回の脳トレコラムは
「ないもの計算【第二弾】です。
0~9の数字で
どの数字がないか探します。
これ意外と難しいですね
けっこう時間がかかりました(;^ω^)
以前にテレビで
女性はあったものが無くなると
すぐに気がついて
男性はなかったものがあると
すぐに気がつく
という話を聞いたことがあるような気がします。
土曜日は小学生の生徒さんが
多いのですが
皆さん頑張って脳トレ問題に
取り組んでましたよ
小松
今日で11月も終わりですね
明日からは12月
いよいよ今年もあと少しとなりました。
今回の脳トレコラムは
「ないもの計算【第二弾】です。
0~9の数字で
どの数字がないか探します。
これ意外と難しいですね
けっこう時間がかかりました(;^ω^)
以前にテレビで
女性はあったものが無くなると
すぐに気がついて
男性はなかったものがあると
すぐに気がつく
という話を聞いたことがあるような気がします。
土曜日は小学生の生徒さんが
多いのですが
皆さん頑張って脳トレ問題に
取り組んでましたよ
小松
あけちゃんさん
なにのテレビで見たのか
認知症の初期症状の男女の違いだったのか
私の記憶がさだかではないのですが
それについて
ネットで検索してみても
説明が書いてあるサイトが見つかりませんでした
私の祖母が今年99歳になるのですが
認知症の初期の頃によく
食器がなくなったんやとか
誰かが持っていったんやわと
言っていました。
小松
なにのテレビで見たのか
認知症の初期症状の男女の違いだったのか
私の記憶がさだかではないのですが
それについて
ネットで検索してみても
説明が書いてあるサイトが見つかりませんでした
私の祖母が今年99歳になるのですが
認知症の初期の頃によく
食器がなくなったんやとか
誰かが持っていったんやわと
言っていました。
小松
小松先生!
遅くからすみません!
女性はあったものがなくなるとすぐ気が付いて
男性はなかったものがあるとすぐに気が付く。って
なるほどでーす。
え~。今見つけました。
お酒。変わった瓶のを見つけてしまいました。
いつからあったのかな~??
無いもの計算。バージョンアップでしたね(^^♪
遅くからすみません!
女性はあったものがなくなるとすぐ気が付いて
男性はなかったものがあるとすぐに気が付く。って
なるほどでーす。
え~。今見つけました。
お酒。変わった瓶のを見つけてしまいました。
いつからあったのかな~??
無いもの計算。バージョンアップでしたね(^^♪
ひろさん
今になって、そろばんなどの
計算の経験が役に立つのかと
実感しますね。
私は何もやってなかったので
何事も経験、訓練ですね。
パソコンのタイピングに自信がもてるのも
今までたくさん練習してきたからだなと
思います
小松
今になって、そろばんなどの
計算の経験が役に立つのかと
実感しますね。
私は何もやってなかったので
何事も経験、訓練ですね。
パソコンのタイピングに自信がもてるのも
今までたくさん練習してきたからだなと
思います
小松
コメント
3 件